【歌詞和訳】Gloria Estefan – Heaven’s What I Feel

動画

歌詞&翻訳

Love sometimes can be like destiny
愛って時に運命みたいなもの
There’s no way to say forever
だけど、それが永遠に続くなんて言い切れないし
It may not realize your dreams
夢を叶えてくれるとも限らない
And love sometimes is like the blowing wind
そして愛は時に吹き抜ける風みたいに
It can take us to wherever
どこかへ連れて行くの
Sending us on silent wings
静かな翼に乗せて

But I have broken all the rules of love
だけど私は愛のルールのすべてを破ってしまった
I never dreamed that I could come this far
ここまで来られるなんて夢にも思わなかった
And now I’m lost in my emotions
今、感情に迷い込んで
You’re becoming my devotion
あなたは私のすべてになっていく
There’s nothing I can do to stop this love for you
この想いはもう止められないの

I was not supposed to fall in love with you
あなたに恋するなんていけなかったのに
I have someone else and someone else is loving you
私には別の人がいるし、あなたにも別の人がいる
And I was not supposed to let this love get through
この想いが届くはずじゃなかった
So let me say for real: Heaven’s what I feel when I’m with you
でも本当に言わせて、あなたといるとき、私は天国を感じるの

This feeling is forever, it is forever
この気持ちは永遠、そう永遠なの
You make me feel like Heaven, I feel like Heaven
あなたといるとまるで天国にいるみたい
My love is true when I’m with you
私の愛は本物、あなたといるときは

How could I have known that in your eyes
あなたの瞳の中に
I would find the deepest answers to the questions of my heart
こんなにも心の問いの答えがあるなんて知らなかった
And how could I have known that by your side
あなたのそばに
Was the light to fill the darkness in the shadows of my life
私の人生の影を照らす光があるなんて知らなかった

But I have broken all the rules of love
だけど私は愛のルールのすべてを破ってしまった
I never dreamed that I could come this far
ここまで来られるなんて夢にも思わなかった
And now I’m lost in my emotions
今、感情に迷い込んで
You’re becoming my devotion
あなたは私のすべてになっていく
There’s nothing I can do to stop this love for you
この想いはもう止められないの

I was not supposed to fall in love with you
あなたに恋するなんていけなかったのに
I have someone else and someone else is loving you
私には別の人がいるし、あなたにも別の人がいる
And I was not supposed to let this love get through
この想いが届くはずじゃなかった
So let me say for real: Heaven’s what I feel when I’m with you
でも本当に言わせて、あなたといるとき、私は天国を感じるの

This feeling is forever
この気持ちは永遠
You make me feel like heaven
あなたといるとまるで天国
My love is true when I’m with you
私の愛は本物、あなたといるときは

This feeling is forever, it is forever
この気持ちは永遠、そう永遠なの
You make me feel like Heaven, I feel like Heaven
あなたといるとまるで天国にいるみたい
My love is true when I’m with you
私の愛は本物、あなたといるときは

Heaven, Heaven
天国、それが私の気持ち
Is what I feel when we’re together
ふたり一緒にいるときに感じる天国
Heaven, Heaven
天国、それが私のすべて
Just look in my eyes and you’ll see it’s the truth
私の瞳を見て、それが真実だってわかるから

And I was not supposed to fall in love with you
あなたに恋するなんていけなかったのに
I have someone else and someone else is loving you
私には別の人がいるし、あなたにも別の人がいる
And I was not supposed to let this love get through
この想いが届くはずじゃなかった
So let me say for real: Heaven’s what I feel
でも本当に言わせて、それが私の気持ち
And I was not supposed to let this love get through
この想いが届くはずじゃなかった
So let me say for real: Heaven’s what I feel when I’m with you
でも本当に言わせて、あなたといるとき、私は天国を感じるの

曲情報

 「Heaven’s What I Feel(ヘヴンズ・ホワット・アイ・フィール)」は、キューバ系アメリカ人シンガーソングライター、グロリア・エステファンが1998年にリリースした8作目のスタジオアルバム『gloria!』に収録された楽曲。作詞はコロンビア出身の作曲家キケ・サンタンデールが担当し、プロデュースはサンタンデールと夫で長年のコラボレーターであるエミリオ・エステファンが手がけた。アップテンポなダンス・ポップ、ハウス、ダンスナンバーで、当初はカナダのシンガー、セリーヌ・ディオンのために書かれたが、最終的にエステファンが歌うこととなった。

 Epic Recordsは1998年4月14日にこの曲をアメリカのコンテンポラリーヒットラジオ向けにリードシングルとしてリリースし、スペイン語版「Corazón Prohibido(禁じられた心)」も発表された。

 エステファンにとって復活を告げるシングルとなったこの曲は、世界各国のチャートで成功を収めた。ハンガリーと日本のTokio Hot 100ではトップ10入り、イギリスではトップ20、ベルギー、スイス、アメリカではトップ40入りを果たし、アメリカでは1991年の「Live for Loving You」以来の高順位となった。スペイン語版はスペインおよび米ビルボードのラテン・ポップ・エアプレイチャートで1位を獲得している。

 この曲は1998年の「VH1 Divas Live」、イギリスの「Top of the Pops」、モナコでの「World Music Awards」など、数多くのテレビ番組やショーで披露された。また、1999年のグラミー賞では最優秀ダンス・レコーディング賞にノミネートされ、ビリー・ウッドラフが監督したミュージックビデオはALMA賞で「最優秀ビデオ賞」を受賞した。

背景とプロモーション

 この楽曲はキケ・サンタンデールによって作曲され、当初はセリーヌ・ディオンのアルバム『Let’s Talk About Love』(1997年)向けに録音されたが、本人が採用を見送ったため、エステファンに譲渡された。

 サンタンデールとエミリオ・エステファンの共同プロデュースにより、英語・スペイン語・フランス語の3バージョンが制作された。1998年5月5日にEpic Recordsよりリリースされ、スペイン語版「Corazón Prohibido」はスペインで1位を獲得。フランス語版「Amour Infini」はカナダとフランスのアルバム、および欧州限定の2枚組仕様に収録された。

 このシングルは積極的にプロモーションされ、「VH1 Divas Live」での初披露のほか、ニューヨークのクラブ「Studio 54」や「World Music Awards」でのパフォーマンスが行われた。その他、イギリスの音楽番組「Top of the Pops」など世界各国のテレビ番組にも出演。

 シングルのB面には「Gloria Hitmix」と題されたメガミックスが収録されており、「I’m Not Giving You Up」「Reach」「You’ll Be Mine (Party Time)」「Mi Tierra」「Live for Loving You」「Tres Deseos」「Everlasting Love」「Turn the Beat Around」が含まれている。

 2022年6月3日には、本楽曲およびスペイン語版「Corazón Prohibido」のEPがストリーミング配信開始された。

評価

 『Beaver County Times』のベン・ウェナーは「壮麗なオーケストレーション」を評価。

 『Billboard』のラリー・フリックは、「この曲はディスコ時代を思わせる鮮やかなストリングスと力強いパーカッションを備えた、甘くて魅力的な作品」と評し、「エステファンはこれまでにない高音をロマンチックに歌い上げている」と述べた。また、「クラブプロデューサー、トニー・モランの影響が色濃く出ており、力強いベースラインと歓喜に満ちたキーボードが際立っている」とした。

 同誌のチャック・テイラーもこの曲を「味わい深い」と評価。『The Daily Vault』のアルフレド・ナルバエスは「華やかで、10代の少女にも、年配の女性にも好まれるようなダンサブルな曲」と述べた。

 『Gavin Report』のデイブ・ショリンは「アップビートで素晴らしいフックを持つ勝利曲」とし、「バラードが代表作である彼女にとって、テンポの速いこの楽曲は新鮮」と語った。

 『Houston Chronicle』のジョーイ・ゲラは「大胆で魅力的な曲」とし、「高揚するコーラスと予期せぬ恋を描くテーマが楽曲を羽ばたかせている」と評した。

 『The Ithacan』のジェレミー・グリフィンは「センセーショナル」と記述。

 『Music & Media』の評論では「ポップ/ダンスのクロスオーバーとしてほぼ完璧」と評価され、「ラジオ向けのフックを持ち、リミックスによってさらなる訴求力が加わる」とされた。

 『New Sunday Times』のジェラルド・マルティネスは「70~80年代のラテンディスコビートに乗った楽曲」と表現。

 一方、『NME』のヴィクトリア・シーガルは「退屈という国際共通語を話している」と否定的に評した。

 『Vibe』誌のラリー・フリックは「きらめくシンセ、ロマンチックな生ストリングス、鮮やかなハウス系ベースライン」が特徴と述べた。

ミュージックビデオ

 ミュージックビデオはアメリカの映画監督ビリー・ウッドラフによって監督され、「宇宙空間」風の世界観で構成されている。冒頭、エステファンは緑の魔法のポータルの前で歌い、その中をくぐると光るトンネルを飛びながら歌う。

 第2ヴァースではクラブの中に現れ、複数階にわたるフロアで踊る人々の中でパフォーマンスを展開。壁のスクリーンには彼女の映像が映し出され、ダンサーとともに振付も披露。曲の終盤では宙に浮かびながら歌い続け、ラストの音を歌い終えると観客が拍手を送る。

 このビデオはALMA賞で「最優秀ビデオ賞」を受賞。英語版とスペイン語版の2種が制作された。

error: Content is protected !!