【歌詞和訳】BABYMONSTER – BATTER UP

動画

ミュージックビデオ

アルバムバージョン

JP VER(日本語バージョン)

歌詞&翻訳

Attention
注目!

I’m on a mission
私は使命を遂行中
Don’t need permission
許可なんていらない
No matter what I’m gonna make my own decisions
何があろうと自分で決めるの

I’m talking you
あなたに言ってるのよ
You want it too
あなたもそうしたいんでしょ
예쁘고 착한 내가 어떻게 변할지 monster
かわいくて優しい私が変わるモンスター

Remember Me
私のことを覚えておいて
Sting like a bee
蜂のように刺すわ
굶주린 사자 같은 personality
飢えたライオンのような個性で

네 맘 빼고 다른 것은 원하지 않아
あなたの心以外は欲しくない
I would never do you wrong
私は絶対に裏切らない
You’ll regret it when I’m gone
私がいなくなったら後悔するわよ

You
ねえ
좀 더 강하게
もっと強く
더 빠르게
もっと速く
날려 버릴게
かっ飛ばしてみせる

You
ねえ
Got a lot to say
言いたいことは山ほどあるの
What a big mistake
見当違いもいいところよ

Batter Batter Batter Up
さあ出番だ
Batter Up Batter Up Batter Up
いよいよ本番だ
Batter Batter Batter Up
さあ出番だ
Batter Up Batter Up Batter Up
さあ打席に立て

Yeah
そう
Hit it 난 달려
打って、走る
Never can stop
絶対に止まらない
Rappin 시작
ラップが始まる
네 귀에 shot
あなたの耳に響かせるショット
비명은 함성이 될 거야 loud
悲鳴が大歓声に変わる
서프라이즈
サプライズ!
Yo 몬스터의 등장
Yo モンスターが登場!

내가 가는 길이 기리 빛이 나리 way
私が進む道がキラキラ輝く道になる
어깨 펴고 난 Going going gone (gone)
胸を張って私はホームランをぶっ放す (ホームラン)
바통 받고 준비 완료
バトンを受け取って準備完了
후다닥 Run Run Run Run
さっと、走る、走る、走る

누가 날 막아 난 더 세게 밟아 너네가 좀 알아서 비켜
誰が私を止められるの?もっと強く踏み込んでスピードアップ、邪魔するならどいて
순진한 척 나는 그딴 거 안 해 날 원해? but look in the mirror
純粋なふりなんてもうしない、私が欲しい?なら鏡見てから言って

지치지 않아 계속 volume up, light em up
疲れ知らずで進み続ける、ボリュームを上げて、輝かせて
무대 위를 태워 싹 다 치워버려 homerun
ステージを熱狂の渦に巻き込んで、走者一掃のホームラン
Like a Boss Baby Imma Boss Baby
次世代を担うボスみたいな存在になってみせるわ、ベイビー
모두 다 찢어 like brrra
全てを圧倒する、ブルルルルァって感じで

Remember Me
私のことを覚えておいて
Sting like a bee
蜂のように刺すわ
무대를 갖고 노는 우린 MVP
ステージを遊び尽くす私たちはMVP

네 맘 빼고 다른 것은 원하지 않아
あなたの心以外には何もいらない
I would never do you wrong
私は絶対に裏切らない
You’ll regret it when I’m gone
私がいなくなったら後悔するわよ

You
ねえ
좀 더 강하게
もっと強く
더 빠르게
もっと速く
날려 버릴게
かっ飛ばしてみせる

You
ねえ
Got a lot to say
言いたいことは山ほどあるの
What a big mistake
見当違いもいいところよ

Batter Batter Batter Up
さあ出番だ
Batter Up Batter Up Batter Up
いよいよ本番だ
Batter Batter Batter Up
さあ出番だ
Batter Up Batter Up Batter Up
さあ打席に立て

So listen up, everybody
だから聞いて、みんな
소릴 높여 Move on
声を上げて、先へ進もう
We are the Monsters of the world
私たちは世界のモンスター
Batter up 지금 당장
さあ出番だ、今すぐ
뛰어보자 어디든
どこへでも駆け上がろう
Let me show you who we are
私たちが誰か見せてあげる

(Batter up up up up)
(さあ出番だ)

Everybody
みんな
소릴 높여 Move on
声を上げて、先へ進もう
We are the Monsters of the world
私たちは世界のモンスター
Batter up 지금 당장
さあ出番だ、今すぐ
뛰어보자 어디든
どこへでも駆け上がろう
Let me show you who we are
私たちが誰か見せてあげる

(Batter Batter Batter up)
(さあ出番だ)

曲情報

 「BATTER UP」(バッター・アップ/バター・アップ)は韓国のガールズグループ、BABYMONSTER (ベイビーモンスター、略称:ベビモン) よってレコーディングされた楽曲。この曲は2023年11月27日にYG Entertainmentからリリースされ、2024年4月1日にリリースされた1st MINI ALBUM「BABYMONS7ER」に収録された。

▼1stフルアムバム『DRIP』にリミックスバージョンが収録された

リリースに至るまでの背景

 2022年12月30日、YGエンターテインメントは新たなガールズグループBABYMONSTERを発表し、ティーザーポスターを公開した。
 2023年には、7人のメンバーがリアリティ番組「Last Evaluation」で紹介され、この番組内でグループが同年9月にデビューすることが発表された。
 しかし、デビュー予定月を過ぎた11月10日、YGエンターテインメントは正式なデビュー日を11月27日と発表した。
 その10日後、デジタルシングル「Batter Up」がBABYMONSTERのデビュー曲としてリリースされることが明らかになった。
 11月24日には、ミュージックビデオのティーザーが公開された。

歌詞の意味

 この曲はベースボールの例えを使いながら、新たに音楽シーンに登場するBABYMONSTERたちを比喩的に描いていると考えられる。

I’m talking you?

I’m talking you
あなたに言ってるのよ

 「talk」は通常、目的語に直接「人」を取らず、「to」や「about」といった前置詞を伴うのが標準的な用法である。ここでは、「I’m talking to you」の「to」を省略した形として訳した。

かっ飛ばしてみせる?

좀 더 강하게
もっと強く
더 빠르게
もっと速く
날려 버릴게
かっ飛ばしてみせる

 ここも野球の文脈。「もっと強く」「もっと速く」はバットを振る速さ(スイングスピード)のことと解釈することもできるし、打球速度のことと解釈することもできる。英語字幕では「gonna swing away」(バットを振り切るつもりだ / フルスイングする)と訳されている。

날려 버릴게
「날리다」 = 「飛ばす」「吹き飛ばす」
「버리다」 = 「~してしまう」
「-ㄹ게」 = 意志形「~するつもりだ」「~してみせる」

タイトル「Batter Up」の意味

 「Batter Up」は野球用語で、審判が次の打者に打席に立つことを促す際に使う呼びかけのフレーズである。このフレーズは「次の打者準備して」と訳されることが多いが、野球にはネクストバッターズサークルという準備をする場所が既にあり、そこにいる打者にバッターボックスに入るよう促すフレーズであるため、「打席に立って」「バッターボックスに入って」という訳が望ましい。

 この曲がデビュー曲であることを考えると、今まさに音楽シーンに登場する姿を描写しているフレーズであると考えられる。

 日常会話でも比喩的に「さあ出番だ」「いよいよ本番だ」という意味で使われることがある。

Going going goneとは

 「Going going gone」とは野球の実況者がホームラン性の打球に対して使う「行くぞ、行くぞ、行ったー」(ぐんぐん飛距離が伸びて、ホームラン)というフレーズのこと。

어깨 펴고 난 Going going gone (gone)
胸を張って私はホームランをぶっ放す (ホームラン)

 歌詞全体の文脈ではまだ成功を掴んでいないため、ここでは自信を持って突き進んでホームランのような大きな成功を掴みたいという願望を示していると考えられる。

 ちなみに「어깨 펴고」の部分は直訳すると「肩を広げて」「肩を伸ばして」となるが、これは日本語との表現の違いで、意味は日本語の「胸を張る」という意味で使われる。

Imma Boss?

Like a Boss Baby Imma Boss Baby
次世代を担うボスみたいな存在になってみせるわ、ベイビー

 「Imma」は「I’m going to」を略したスラングだが、文法的には動詞が続くべきで、「boss」という名詞にはつながらない。しかし特にラップでは、意味が伝わる範囲での文法崩しはよく見られるため、このような表現も珍しくなく、このフレーズは「ボスになる」という意味で解釈できる。

 ちなみに「I’ma」は「I’m going to」の他に「I am a」の略としても使われる表現で、後ろに名詞が続くのは自然だが、基本的に「I’ma」の表記であっても「I am a」の略として使われることは稀である。しかし、K-POPではこの略語が頻繁に「I am a」の略として使われ、「Imma」と「Ima」も混同しているように見えることが多いため、作詞者の意図がどちらかは文脈で判断する必要がある。

▼ちなみにIVEの「TKO」は「Imma」を誤って使用している可能性が高い。

error: Content is protected !!