【歌詞和訳】BLACKPINK – WHISTLE

動画

ミュージックビデオ

ダンス・プラクティス・ビデオ

歌詞&翻訳

Hey boy
ねぇボーイ
Make’ em whistle
彼らに口笛を吹かせちゃうの
like a missile bomb bomb
ミサイルがボンボンって爆発するみたいに
Every time I show up blow up uh
私が現れるたびに彼らはぶっとんじゃうの アー
Make’ em whistle
彼らに口笛を吹かせちゃうの
like a missile bomb bomb
ミサイルがボンボンって爆発するみたいに
Every time I show up blow up uh
私が現れるたびに彼らはぶっとんじゃうの アー

넌 너무 아름다워
あなたは本当に美しすぎて
널 잊을 수가 없어
忘れることなんてできない
그 눈빛이 아직 나를
あのまなざしが今でも
이렇게 설레게 해 boom boom
私をこんなにときめかせる ブンブン
24 365
24時間365日
오직 너와 같이 하고파
ただあなたと一緒にいたい
낮에도 이 밤에도
昼も夜も
이렇게 너를 원해 ooh ooh
こんなふうにあなたを求めてる ウーウー

모든 남자들이 날 매일 check out
毎日男たちが私をチェックしてる
대부분이 날 가질 수 있다 착각
ほとんどの男たちは、私を手に入れられるって勘違いしてる
절대 많은 걸 원치 않아
私は多くは求めない
맘을 원해 난
欲しいのは心だけ
넌 심장을 도려내 보여봐
あなたの心をえぐり出して見せてみて
아주 씩씩하게 때론 chic chic 하게
堂々と、時にはシックに
So hot so hot 내가 어쩔 줄 모르게 해
ホットすぎて自分でもどうしたらいいかわからない
나지막이 불러줘
そっと呼んで
내 귓가에 도는 휘파람처럼
私の耳元に響いてくる口笛みたいに

이대로 지나치지 마요
このまま通り過ぎないで
너도 나처럼 날 잊을 수가 없다면 WHOA
あなたも私みたいに忘れられないなら ウォー
널 향한 이 마음은 Fire
あなたへのこの気持ちは炎みたい
내 심장이 빠르게 뛰잖아
心臓が速く脈打ってるのがわかるでしょ
점점 가까이 들리잖아
どんどん近くに聞こえてくるでしょ

휘파람 UH 휘 파람 파람 파람
口笛 アー ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュー
can you hear that
聞こえる?
휘 파라파라 파라 밤
ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュッ、ヒュー
휘파람 UH 휘 파람 파람 파람
口笛 アー ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュー
can you hear that
聞こえる?
휘 파라파라 파라 밤
ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュッ、ヒュー

Hold up 아무 말 하지 마
ちょっと待って 何も言わないで
Just whistle to my heart
ただ私のハートに口笛を吹いて
그 소리가 지금 나를
その音が今の私を
이렇게 설레게 해 boom boom
こんなにもときめかせるの ブンブン
생각은 지루해 느낌이 shhh
考えるのは退屈 感じるままに シーッ
Every day all day
毎日ずっと、ずっと
내 곁에만 있어줘 zoom zoom
私のそばにいて ズームズーム

Uh 언제나 난 stylin’
ねぇ、私はいつだってスタイリッシュ
도도하지만 네 앞에선 darlin’
ツンとしてるけど、あなたの前じゃダーリン
뜨거워지잖아 like a desert island
どんどん熱くなるの、まるで砂漠の島みたいに
널 알아갈수록 울려대는 마음속
あなたを知れば知るほど 心が鳴り響く
그만 내빼 넘어와라 내게 boy
もう逃げないで こっちに来て ボーイ
이젠 checkmate
もうチェックメイト
게임은 내가 win uh-huh
このゲームは私の勝ち アハ
난 널 택해 안아줘 더 세게
私はあなたを選んだの もっと強く抱きしめて
누가 널 가로채 가기 전에 내가 uh
誰かに奪われる前に私が先に アー

이대로 지나치지 마요
このまま通り過ぎないで
너도 나처럼 날 잊을 수가 없다면 WHOA
あなたも私みたいに忘れられないなら ウォー
널 향한 이 마음은 Fire
あなたへのこの気持ちは炎みたい
내 심장이 빠르게 뛰잖아
心臓が速く脈打ってるのがわかるでしょ
점점 가까이 들리잖아
どんどん近くに聞こえてくるでしょ

휘파람 UH 휘 파람 파람 파람
口笛 アー ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュー
can you hear that
聞こえる?
휘 파라파라 파라 밤
ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュッ、ヒュー
휘파람 UH 휘 파람 파람 파람
口笛 アー ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュー
can you hear that
聞こえる?
휘 파라파라 파라 밤
ヒュッ、ヒュー、ヒュー、ヒュッ、ヒュー

This beat got me feelin’ like
このビートが私をこんな気分にさせる
바람처럼 스쳐가는
風のようにすれ違う
흔한 인연이 아니길
ありふれた縁じゃありませんように
많은 말은 필요 없어
たくさんの言葉なんていらない
지금 너의 곁에 나를 데려가 줘 ohh
今すぐあなたのそばに連れていって ウーウーウー

Make’ em whistle
彼らに口笛を吹かせちゃうの
like a missile bomb bomb
ミサイルがボンボンって爆発するみたいに
Every time I show up blow up uh
私が現れるたびに彼らはぶっとんじゃうの
Make’ em whistle
彼らに口笛を吹かせちゃうの
like a missile bomb bomb
ミサイルがボンボンって爆発するみたいに
Every time I show up blow up uh
私が現れるたびに彼らはぶっとんじゃうの

曲情報

 「WHISTLE」(휘파람、フィパラム、ホイッスル)は、韓国のガールズグループBLACKPINKによって録音された楽曲で、デビューシングルアルバム『SQUARE ONE』に収録されている。2016年8月8日に、同じく収録曲「BOOMBAYAH」と同時にYGエンターテインメントを通じてリリースされた。アコースティックバージョンは、同年リリースの2枚目のシングルアルバム『SQUARE TWO』にも収録されている。楽曲は、YGエンターテインメントのコラボレーターであるTEDDY、Bekuh Boom、Future Bounceによって作詞・作曲・プロデュースされ、iKONのB.Iが追加の作詞を担当した。音楽的には、ミニマルなドラムンベースのビートをベースに、心音や口笛など多様な音を取り入れており、タイトルを想起させるような構成となっている。

 「WHISTLE」は音楽評論家から肯定的な評価を受け、その音楽スタイルや構成が称賛された。Billboard誌により、年間および10年間のベストK-POP楽曲のひとつとして選出されている。商業的にも成功を収め、韓国のガオン・デジタル・チャートでは2週連続1位を記録し、BLACKPINKにとって初のナンバーワンシングルとなった。アメリカではBillboardワールドデジタルソングチャートで2位を記録した。

 ミュージックビデオは、VM Project ArchitectureのBeomjin Jが監督を務め、メンバーがさまざまな背景で歌う様子がカラフルなセットで描かれている。公開から5日で1,000万回再生を突破し、2016年のMnetアジアン・ミュージック・アワードで「ベスト・ミュージックビデオ賞」を受賞した。BLACKPINKは、2016年8月14日のSBS『人気歌謡』でこの曲でのデビューステージを披露し、その後も8月から9月にかけて複数の音楽番組でプロモーションを行った。

背景と作曲

 2016年6月29日、YGエンターテインメントはBLACKPINKのデビューを公式に発表し、同社にとって2NE1以来7年ぶりのガールズグループ誕生となった。7月6日には、グループ初のダンスプラクティス映像が公式YouTubeチャンネルにアップロードされ、そのスタイルやコンセプトに関して注目を集めた。7月29日、YGはBLACKPINKのデビュー日を8月8日と発表した。

 8月6日には、「WHISTLE」と「BOOMBAYAH」がデビューシングル『SQUARE ONE』の2曲の収録曲であることが明かされ、2曲とも予定通り8月8日に同時リリースされた。「WHISTLE」の作詞はB.I、TEDDY、Bekuh Boom、作曲とプロデュースはTEDDY、Bekuh Boom、Future Bounceが手がけた。アコースティックバージョンは2016年11月にリリースされた2作目のシングルアルバム『SQUARE TWO』に収録された。日本語バージョンは、2017年8月29日にYGEXからリリースされた日本デビューEP『BLACKPINK』に収録されている。

 この楽曲は、変ロ長調(Bメジャー)で書かれており、テンポは毎分103拍、再生時間は3分31秒である。音楽的には、ヒップホップを基調とした楽曲で、夢幻的なリズムと成熟した雰囲気を持ち、ミニマルなドラムンベースのメロディの上に口笛のフックを乗せた構成となっている。

 「Hey boy」という囁くようなセリフで始まり、そこからヒップホップビートへと展開し、スナップ音とともに特徴的な口笛のメロディが全編を通して用いられている。サビ前では、パーカッションやギター、クラップ(手拍子)などの楽器が加わり盛り上がりを見せる。サビでは、冒頭のフックを再び用いながら、口笛とスナップの交互のリズムで構成されている。

 歌詞は恋愛や愛情をテーマとしており、口笛の音は心臓の鼓動や、好きな相手に自分を呼んでほしいという願いを象徴している。

error: Content is protected !!