【歌詞和訳】Bon Jovi – One Wild Night 2001

動画

歌詞&翻訳

It’s a hot night, the natives are restless
暑い夜だ、地元の奴らがざわついてる
We’re sweatin’ by the light of the moon
月明かりの下で汗がにじむ
There’s a voodoo mojo brewin’ at the go-go
ゴーゴークラブじゃ妖しいムードが漂い始め
That could knock a witch off her broom
魔女だってホウキから落ちるほどの熱気が渦巻いてる
We slither on in and shed our skin
俺たちはさっと中に入り、外での顔を脱ぎ捨てて
Make our way into the bump and the grind
腰を揺らしながら奥へと進む
So, I’m passin’ by, she gives me the eye
すると通りすがりに彼女が目線をよこしてきたから
So I stop to give her a light
俺は立ち止まって火を貸してやることにしたんだ

(One wild night) Blinded by the moonlight
(ワン・ワイルド・ナイト)月明かりに目をくらまされ
(One wild night) Twenty-four hours of midnight
(ワン・ワイルド・ナイト)真夜中が二十四時間続いてる
(One wild night) I stepped into the Twilight Zone
(ワン・ワイルド・ナイト)不思議な世界に迷い込んだみたいだった
And she left my heart with vertigo
そして彼女は僕の心をぐらつかせたまま去っていった
One wild, one wild
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド
One wild, one wild night
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド・ナイト

Havin’ as much fun as you can in your clothes
服を着たままで楽しめるだけ楽しんでた
Margarita had me feelin’ alright
マルガリータのおかげで気分は最高
Just might be that I found religion
宗教に目覚めたのかもな
I been on my knees for half of the night
だって夜の半分はひざまずいてたから
I was rollin’ the bones with Jimmy, no dice
ジミーとサイコロ賭博をやってたけど、ツイてなかった
Gonna take him for a couple weeks pay
あいつの二週間分の給料を巻き上げてやる気でいて
Man, you lose this roll, I take your girlfriend home, well, alright
「なあ、この勝負に負けたら、おまえの彼女はもらってくぜ、いいか」って言ったんだ

(One wild night) Blinded by the moonlight
(ワン・ワイルド・ナイト)月明かりに目をくらまされ
(One wild night) Twenty-four hours of midnight
(ワン・ワイルド・ナイト)真夜中が二十四時間続いてる
(One wild night) I stepped into the Twilight Zone
(ワン・ワイルド・ナイト)不思議な世界に迷い込んだみたいだった
And she left my heart with vertigo
そして彼女は俺の心をぐらつかせたまま去っていった
(One wild night) Hey, c’est la vie
(ワン・ワイルド・ナイト)そうさ、これが人生さ
(One wild night) Welcome to the party
(ワン・ワイルド・ナイト)パーティへようこそ
(One wild night) Life is for the livin’, so
(ワン・ワイルド・ナイト)生きるってのは楽しむことだ
You gotta live it up, come on let’s go
とことんやらなきゃ、さあ行こう
One wild, one wild
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド
One wild, one wild night
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド・ナイト

Na-na, na-na, na-na, na-na, na-na
ナナナナナナナナナナナナナ
Na-na, na-na, na-na, na-na, na-na
ナナナナナナナナナナナナナ
Na-na, na-na, na-na, na-na, na-na
ナナナナナナナナナナナナナ
Na-na, wow
ナナ、ワオ

(One wild night) Blinded by the moonlight
(ワン・ワイルド・ナイト)月明かりに目をくらまされ
(One wild night) Twenty-four hours of midnight
(ワン・ワイルド・ナイト)真夜中が二十四時間続いてる
(One wild night) I stepped into the Twilight Zone
(ワン・ワイルド・ナイト)不思議な世界に迷い込んだみたいだった
And she left my heart with vertigo
そして彼女は俺の心をぐらつかせたまま去っていった
(One wild night) Hey, c’est la vie
(ワン・ワイルド・ナイト)そうさ、これが人生さ
(One wild night) Welcome to the party
(ワン・ワイルド・ナイト)パーティへようこそ
(One wild night) Life is for the livin’, so
(ワン・ワイルド・ナイト)生きるってのは楽しむことだ
You gotta live it up, come on let’s go
とことんやらなきゃ、さあ行こう

(One wild night) [x3]
(ワン・ワイルド・ナイト)[x3]
One wild night
ワン・ワイルド・ナイト

(One wild night) Blinded by the moonlight
(ワン・ワイルド・ナイト)月明かりに目をくらまされ
(One wild night) Twenty-four hours of midnight
(ワン・ワイルド・ナイト)真夜中が二十四時間続いてる
(One wild night) I stepped into the Twilight Zone
(ワン・ワイルド・ナイト)不思議な世界に迷い込んだみたいだった
One wild, one wild
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド
One wild, one wild night
ワン・ワイルド、ワン・ワイルド・ナイト

曲情報

 Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)の楽曲「One Wild Night(ワン・ワイルド・ナイト)」は、2001年4月30日にリリースされたシングルであり、同年のライブアルバム『One Wild Night Live 1985–2001』からの楽曲である。ジョン・ボン・ジョヴィとリッチー・サンボラによって作詞作曲され、サンボラ、ルーク・エビン、デズモンド・チャイルドがプロデュースを手がけた。本曲はヨーロッパでヒットし、7か国でトップ10入りを果たした。

リリース

 「One Wild Night」は当初、2000年のスタジオアルバム『Crush』に収録されていたが、その後に別バージョンが制作され、ライブアルバム『One Wild Night Live 1985–2001』やベストアルバム『Tokyo Road: Best of Bon Jovi』に収録された。この新バージョンがシングルとしてリリースされ、ミュージックビデオも制作された。

歌詞の意味

タイトル「One Wild Night」の意味

 直訳すると「ひと晩の荒れた夜」や「ある狂った一夜」などの訳になる。この歌は夜のパーティー、興奮、セクシーさ、酒、ダンスなどが詰まった熱狂の夜の冒険を描いているため、「熱狂の一夜」「ハチャメチャな夜」などの意訳が考えられる。

 しかし、曲中でリズムに合わせて繰り返しこのフレーズが使われていることと、それぞれの単語の意味が日本人にとっても平易であることを考慮に入れて、そのままカタカナ表記の訳を採用した。

There’s a voodoo mojo brewin’ at the go-goの意味

There’s a voodoo mojo brewin’ at the go-go
ゴーゴークラブじゃ妖しいムードが漂い始め

 この部分は直訳すると「ゴーゴークラブでブードゥーの魔力が醸成されている」という意味になる。これは謎めいた言い回しだが、「voodoo mojo」=何か得体のしれない、官能的で危険な雰囲気を指し、「brewin’」はじわじわと高まるムード、何かが起こりそうな気配を表現しているため、「クラブの中は妖しいムードがムンムン」「クラブでは何かエロいことが起きそうな雰囲気だ」のような意訳が可能となる。

Twilight Zone とは?

(One wild night) I stepped into the Twilight Zone
(ワン・ワイルド・ナイト)不思議な世界に迷い込んだみたいだった

 “The Twilight Zone” はアメリカの有名なSF・ホラー・ミステリードラマのタイトル(1959年~)として知られており、そこから転じて 「常識が通用しない、奇妙で不可解な世界」 を表す慣用表現となった。直訳すると「トワイライトゾーン(薄明の領域)に足を踏み入れた」となるが、ここでの意味は「現実離れした世界に入り込んだ」「奇妙な体験をした」というニュアンス。

error: Content is protected !!