動画
歌詞&翻訳
Happiness, it’s been no friend to me
幸せなんて俺には無縁だった
But forever after ain’t what it’s all cracked up to be
でも「いつまでも幸せに暮らしましたとさ」ってやつはそんなに良いもんじゃなかった
Yeah, I had a taste, you were my fantasy
そうさ、一度は味わった、君は俺の夢物語だった
But I almost lost my faith when I hit reality
でも現実を見た瞬間、信念さえ失いかけたんだ
I don’t need no guru to tell me what to do
何をすべきか教えてくれる導師なんていらない
When you’re feeling like a headline on yesterday’s news
昨日のニュースの見出しみたいに忘れられた気分のときは
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Give me something for the pain
痛みを和らげる何かをくれ
Give me something for the blues
憂鬱を癒す何かをくれ
Give me something for the pain when I feel I’ve been dangling from a hang-man’s noose
首に縄をかけられて吊るされてるような気分のときに必要な何かをくれ
Give me shelter from the rain
雨から逃れるためのシェルターをくれ
Give me something I can use
使える何かをくれ
To get me through the night make me feel all right something like you
この夜を越えるために少しでも楽にさせてくれる君みたいな何かを
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Loneliness has found a home in me
孤独は俺の中に居場所を見つけた
My suitcase and guitar are my only family
スーツケースとギターだけが俺の家族さ
I’ve tried to need someone, like they needed me
誰かを必要だって思おうとしたんだ、自分を必要としてくれた人がいたように
Well I opened up my heart, but all I did was bleed
心を開いてみたけど、ただ血を流しただけだった
I don’t need no lover, just to get screwed
恋人なんていらない、ただ傷つくだけだから
They don’t make a bandage, that’s going to cover my bruise
この傷を癒す絆創膏なんてどこにも売ってない
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Give me something for the pain
痛みを和らげる何かをくれ
Give me something for the blues
憂鬱を癒す何かをくれ
Give me something for the pain when I feel I’ve been dangling from a hang-man’s noose
首に縄をかけられて吊るされてるような気分のときに必要な何かをくれ
Give me shelter from the rain
雨から逃れるためのシェルターをくれ
Give me something I can use
使える何かをくれ
To get me through the night make me feel all right something like you
この夜を越えるために少しでも楽にさせてくれる君みたいな何かを
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Pull me under (help)
引き込んでくれ(助けてくれ)
Through my veins (I’m)
この血管を通して(俺は)
To a place where I feel no pain (falling)
痛みのない場所へと(堕ちていってる)
Be the pillow under my head (night is)
俺の頭の下の枕になってくれ(夜が)
Cover me when I’m in your bed (calling)
君のベッドの中で俺を包んでくれ(呼んでる)
Take me higher than I’ve ever been(feels like)
まだ見ぬ高みへと連れていってくれ(まるで)
Take me down and back again (I’m flying)
いったん落として、また元に戻してくれ(俺は飛んでるみたいだ)
Come to me, be my disguise (Christ)
こっちに来て、俺の本当の姿を隠してくれ(神よ)
Open your coat, let me crawl inside (I’m dying)
コートを開いてその中に俺を隠してくれ(俺は死にそうだ)
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Come on, come on, come on
さあ、さあ、さあ
Give me something for the pain
痛みを和らげる何かをくれ
Give me something for the blues
憂鬱を癒す何かをくれ
Give me something for the pain when I feel I’ve been dangling from a hang-man’s noose
首に縄をかけられて吊るされてるような気分のときに必要な何かをくれ
Give me shelter from the rain
雨から逃れるためのシェルターをくれ
Give me something I can use
使える何かをくれ
To get me through the night make me feel all right something like you
この夜を越えるために少しでも楽にさせてくれる君みたいな何かを
Give me something for the pain
痛みを和らげる何かをくれ
Give me something for the blues
憂鬱を癒す何かをくれ
Give me something for the pain when I feel I’ve been dangling from a hang-man’s noose
首に縄をかけられて吊るされてるような気分のときに必要な何かをくれ
Give me shelter from the rain
雨から逃れるためのシェルターをくれ
Give me something I can use
使える何かをくれ
To get me through the night make me feel all right something like you
この夜を越えるために少しでも楽にさせてくれる君みたいな何かを
Come on [x10]
さあ [x10]
Gimme
くれよ
Give me something for the pain
痛みを和らげる何かをくれ
Gimme
くれよ
Give me something for the blues
憂鬱を癒す何かをくれ
Gimme
くれよ
Got to give me something for the pain, baby
痛みを癒す何かが必要なんだ、ベイベー
Gimme
くれよ
曲情報
Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)の楽曲「Something for the Pain(サムシング・フォー・ザ・ペイン)」は、1995年9月5日にマーキュリー・レコードよりリリースされたシングルであり、6枚目のスタジオ・アルバム『These Days』からのセカンドシングルである。
本曲はカナダで15位、イギリスのシングルチャートで8位、フィンランドで4位を記録。アメリカでは「Lie to Me」との両A面シングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100では76位にランクインした。
評価
『Smash Hits』誌のヘレン・ラモントは本曲に5点中2点を付け、「最近のボン・ジョヴィは“ロック”バラードが多すぎると文句を言っていた人、手を挙げて!ボン・ジョヴィは原点回帰を試みている…少なくともそう努力している。本作は印象に残らないロックソングで、ボン・ジョヴィの曲であるという点以外に特筆すべき点はない。“Livin’ on a Prayer”というよりは“Living on a Past Reputation(過去の名声にすがっている)”といった感じだ」と評している。
ミュージックビデオ
ミュージックビデオは1995年に公開され、マーティ・コールナーが監督を務めた。映像は、若い男性がヴァージン・メガストアに入り、視聴コーナーで音楽をチェックする場面から始まる。画面にはバンドの演奏シーンが映し出され、同時に他のキャストがさまざまな状況で楽曲を歌っている。
映像内には、エディ・ヴェダー、スヌープ・ドッグ、ドクター・ドレー、コートニー・ラヴ、スコット・ウェイランドのそっくりさんが登場し、それぞれが曲に合わせて歌う様子が描かれている。少年はボン・ジョヴィが登場すると楽しそうにするが、他のアーティストが現れると露骨に嫌な表情を見せる。ビデオのラストでは、彼がアルバム『These Days』のCDを盗んで店を後にする場面で締めくくられる。
歌詞の意味
forever after とは?
But forever after ain’t what it’s all cracked up to be
でも「いつまでも幸せに暮らしましたとさ」ってやつはそんなに良いもんじゃなかった
おとぎ話でよくある「happily ever after(いつまでも幸せに暮らしましたとさ)」の変形表現。