【歌詞和訳】Elliott Smith – Shooting Star

動画

歌詞&翻訳

Do make the scene like you always do
いつものように華やかに振る舞えばいいさ
Going up stream down the avenue
大通りを逆流して歩いていく君
To fuck some trophy boy that you win
Tonight at the bar
今夜バーで君が勝ち取ったトロフィーボーイと寝るために

So bad, so far
本当にひどいよ、これまでのところ
You’ll make him sad, shooting star
君は彼を悲しませるんだ、流れ星

When it was me
それが僕の番だった時
I was momentarily proud
ほんの一瞬、誇らしかったよ
Drunk on dreams
夢に酔っていたんだ
Now I’m glad I didn’t say out loud
でも声に出さなくて良かったって思ってる
You said you’d be for real
君は本気だって言ったけど
But I don’t believe that you are
そんなの信じられないよ

So bad, so far
本当にひどいよ、これまでのところ
You make me sad, shooting star
君は僕を悲しくさせるんだ、流れ星

You’re distant and cold
君はよそよそしく距離を取るけど
And a sight to behold
それでも目を奪われる存在
Everybody just sighs
みんな君を見てため息をつくんだ

No one gets off with you very long
誰も君とは長く続かない
‘Cause you don’t feel bad when you lie
君は嘘をついても罪悪感を感じないから

I’m going to sleep now
もう寝るよ
Going back to find square one
振り出しに戻るために
Square two will be where
次の一歩は
I can deal with the shit you’ve just done
君がやったことに上手く対処できる場所を目指すんだ
It won’t be soon
すぐには無理だけど
To say the least it’s gonna be hard
正直、難しいだろうけど

So bad, so far
本当にひどいよ、これまでのところ
Your love is sad, shooting star
君の愛は悲しい、流れ星
Your love is sad, shooting star
君の愛は悲しい、流れ星

和訳リンク

曲情報

 「Shooting Star」(シューティング・スター)はアメリカのシンガーソングライター、エリオット・スミスの6枚目にして最後のスタジオアルバムである『From a Basement on the Hill』に収録された曲。2000年から2003年にかけてレコーディングされ、スミスの死により何度も発売が延期されたが、2004年10月18日に英国とヨーロッパではDominoから発売され、米国では翌日の2004年10月19日にレコードレーベルAnti-から、彼の死からほぼ1年後に発売された。

歌詞の意味

トロフィーボーイとは?

To fuck some trophy boy that you win
Tonight at the bar
今夜バーで君が勝ち取ったトロフィーボーイと寝るために

 ここでの「trophy boy」という言葉は、彼がトロフィーを持っているような男という意味ではなく、彼女にとって「成果」や「戦利品」「自慢の対象」というような意味で用いられている。

タイトル「shooting star」の意味は?

 英語のスラングをユーザーが投稿して作るオンライン辞書サイトであるUrban Dictionaryがこの言葉について以下のように解説している。(英語で投稿されたエントリを当ブログで訳したもの)

▼一番上に掲載された意味(高評価52、低評価14)

shooting star

  1. 地球の大気圏内で見える流星。
  2. 特に裕福な背景を持ちながら薬物に溺れた女性。典型的には不安定で内向的な性格で、親密な関係を築くのが難しく、依存のために安定した恋愛生活を送ることができない。
  3. エリオット・スミスが作詞作曲し、2004年に死後リリースされたアルバム『From a Basement on the Hill』に収録された曲。エリオット・スミスはかつて「shooting star」に心を傷つけられたことがあるのだろう。

by Tiny Time Machine, 2011年5月1日

▼ニ番目に掲載された意味(高評価88、低評価42)

shooting star
短くて誠意のない恋愛を繰り返し、次々とパートナーを乗り換えていく女性。人を引きつけては、その心を壊して去っていく。エリオット・スミスの曲「Shooting Star」から派生した言葉。
多くの場合、shooting starは自分の行動を抑えられず、悪意からではなく、個人的な混乱からそうしてしまう。自分の行動の結果にもほとんど気づいていないことが多い。

投稿者: nontrepreneur, 2009年1月19日

 このUrban Dictionaryの「shooting star」の項目に関しては、一番上に掲載されたエントリでも評価が割れているため信憑性が低いが、これらのエントリからわかることは、「shooting star」という言葉がエリオット・スミスの曲を通じて新たな意味を獲得し、その象徴性が広まったということである。

 文脈的に考えれば、「No one gets off with you very long (誰も君とは長く続かない) 」という歌詞があることから、流れ星が一瞬で消えることとかけた「長続きしない恋をする人」という意味で取れる。また「儚さ」や「不安定さ」「破滅的な性質」、あるいは他者を巻き込んで「不幸をもたらす存在」というような意味でも取れるかもしれない。

 また、別の角度から見れば、「shooting up」がヘロインの静脈注射を意味する表現であることから「shooting star」がドラッグ自体のことを指していると考ることもできるかもしれないが、シンプルに恋愛関係、人間関係について歌った歌詞だと解釈する方が自然な歌詞であり、ドラッグの文脈で解釈するのはかなり無理があるため可能性は低い。

 いずれにせよ、エリオット・スミスの歌詞はその曖昧さや象徴性が特徴であり、「shooting star」の解釈も一義的に定まるものではない。とりわけ作詞者が故人であることを考えると、この言葉の解釈はリスナーが自身の経験や感情を投影することでその意味が形作られるものであると言える。

error: Content is protected !!