【歌詞和訳】Roo’Ra – 3!4!

動画

オーディオ

MEOVVのカバー(ANNA FanCam)

歌詞&翻訳

여기 숨쉬는 이 시간은 나를 어디로 데려갈까
ここで息をしているこの瞬間は私をどこへ連れていくんだろう
많은 기쁨과 한숨들이 뒤섞인 이곳에서
たくさんの喜びとため息が入り混じるこの場所で

3!4!랄랄라라라라
3!4!ラララララララ
그대와 우린 모두 우 기쁜 미래를 향해
あなたと私たち、みんなで明るい未来へ
랄랄라라라라라라
ララララララララ
나 그대 우리 모두
私もあなたも、みんな一緒に

내가 힘들던 그 모든 기억이 아직 남아 있는 가슴에
つらかったあの記憶がまだ胸に残っているけど
따뜻하게 피어나는 느낌이 있어
その中にあたたかく咲き始める想いがある
내가 바라는 그 모든 꿈들이 전부 이뤄질 수 없어도
私が願ったすべての夢が全部は叶わなくても
가장 넓고 깊은 사랑 지금 내 안에 있어
いちばん広くて深い愛が今、私の中にある

나에 이 마음 영원히 갖고 싶어
この想いを永遠に大切にしたい
모두 함께 나누며
みんなで分かち合いながら
3!4!
3!4!

여기 숨쉬는 이 시간은 나를 어디로 데려갈까
ここで息をしているこの瞬間は私をどこへ連れていくんだろう
많은 기쁨과 한숨들이 뒤섞인 이곳에서
たくさんの喜びとため息が入り混じるこの場所で
사랑만으로 늘 가득한 그런 내일로 가고 싶어
ずっと愛だけで満たされてる、そんな明日へ向かいたい
서로가 함께 영원히 행복하도록
お互いにずっと一緒に幸せでいられるように
나 그대 우리 모두
私もあなたも、みんな一緒に

아 아파한 시간 만큼 기쁨을 만들어 가요
ああ、傷ついた時間のぶんだけ、喜びを作っていこう
나에 그 모든 눈물들 만큼 사랑을 만들어요 big-up!
私のすべての涙のぶんだけ愛を育てていこう ビッグアップ!

오~서로 아껴주는 마음을 기억하며
お〜、お互いを思いやる気持ちを忘れずに
우리가 만들어 가요
それが私たちの未来を作っていく
3!4!
3!4!

여기 숨쉬는 이 시간은 나를 어데로 데려갈까
ここで息をしているこの瞬間は私をどこへ連れていくんだろう
많은 기쁨과 한숨들이 뒤섞인 이곳에서
たくさんの喜びとため息が入り混じるこの場所で
사랑만으로 늘 가득한 그런 내일로 가고 싶어
愛だけでいつも満たされたそんな明日へ向かいたい
서로가 함께 영원히 행복하도록
お互いにずっと一緒に幸せでいられるように
나 그대 우리 모두
私もあなたも、みんな一緒に

거친 파도의 바다처럼 때론 아픔도 왔었지만
荒れた波の海のように、時には苦しみもあったけど
슬픈 바다를 감싸주던 넌 하늘과 같았어
悲しい海を包んでくれたあなたはまるで空のようだった
사랑만으로 늘 가득한 밝은 미래로 가고싶어
愛だけでいつも満たされた明るい未来へ向かいたい
서로가 함께 영원히 행복하도록
お互いにずっと一緒に幸せでいられるように
나 그대 우리 모두
私もあなたも、みんな一緒に
모두가 함께 여기서 만들어 가요
ここからみんなで一緒に作っていこう
나 그대 우리 모두
私もあなたも、みんな一緒に

曲情報

 「3!4!」(読み:スリー・フォー)は韓国の男女混成レゲエダンス音楽グループ、Roo’Ra(ルーラ)の曲。この曲は1996年にリリースされ、大ヒットした。韓国では今でも「夏といえばこの曲!」というくらい定番で、毎年アイドルたちがサマーイベントや音楽祭でカバーすることが多い名曲となっている。

歌詞の意味

big-up(ビッグアップ)とは?

 big-up(ビッグアップ)とは英語のスラングで、元々はジャマイカ発祥のレゲエ文化に由来する表現。「称賛・リスペクト・感謝・励まし」などを強く表す掛け声として使われる。

「big up to you!」=「あなたを尊敬するよ!」
「give a big-up to〜」=「〜に拍手・賛辞を送ろう」

 この曲の歌詞では以下のような文脈で使われている。

나에 그 모든 눈물들 만큼 사랑을 만들어요 big-up!
私のすべての涙のぶんだけ愛を育てていこう ビッグアップ!

 これを見ると、厳密な意味を重視して使われているわけではなく、当時のレゲエ/ダンスホール文化に影響を受けたグループ(Roo’Ra)らしい演出として取り入れたフレーズと解釈するのが自然である。そのため、サウンド的な演出・掛け声に近く、「感情的な意味を深く込めた」というより、レゲエらしいテンションで“乗り”を出すための挿入句と見なせる。仮に日本語に訳すなら「イェー!」「いこうぜ!」「声を上げて!」「みんなで盛り上がろう!」「自分を誇ろう!」「(自分への尊敬を求めて)リスペクトを!」「(聴衆への感謝のニュアンスで)みんなありがとう!」のように訳せる。

error: Content is protected !!