【歌詞和訳】Village People – Y.M.C.A.

動画

ミュージックビデオ

ダンスゲームのシリーズ『Just Dance』における「Y.M.C.A.」ダンス動画

歌詞&翻訳

Young man, there’s no need to feel down, I said
若者よ、落ち込む必要なんてない
Young man, pick yourself off the ground, I said
若者よ、立ち上がるんだ 言ったろ
Young man, ‘cause you’re in a new town
若者よ、新しい街にいるんだから
There’s no need to be unhappy
不幸せになる必要なんてないさ
Young man, there’s a place you can go, I said
若者よ、行く場所はある
Young man, when you’re short on your dough you can
若者よ、金がなくても行ける場所だ
Stay there and I’m sure you will find
若者よ、そこに泊まればきっと見つかる
Many ways to have a good time
楽しく過ごせる方法がたくさんあるのさ

It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
They have everything for young men to enjoy
若者が楽しめるものは何でも揃ってる
You can hang out with all the boys
仲間とつるむこともできるんだ
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
You can get yourself clean, you can have a good meal
体を清められるし、いい食事もある
You can do whatever you feel
好きなことを何でもできるんだ

Young man, are you listening to me? I said
若者よ、私の話を聞いてくれ
Young man, what do you want to be? I said
若者よ、君は何になりたいんだ?
Young man, you can make real your dreams
若者よ、夢を現実にできるんだ
But you’ve got to know this one thing
でもひとつだけ知っておけ
No man does it all by himself, I said
全部自分でやるなんて無理だってことを
Young man, put your pride on the shelf
若者よ、プライドを脇に置いて
And just go there, to the Y.M.C.A.
Y.M.C.A.に行けばいいんだ
I’m sure they can help you today
きっと君を助けてくれるさ

It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
They have everything for young men to enjoy
若者が楽しめるものは何でも揃ってる
You can hang out with all the boys
仲間とつるむこともできるんだ
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
You can get yourself clean, you can have a good meal
体を清められるし、いい食事もある
You can do whatever you feel
好きなことを何でもできるんだ

Young man, I was once in your shoes, I said
若者よ、私もかつては君と同じだった
I was down and out with the blues, I felt
落ちぶれてブルースに沈んでいた
No man cared if I were alive
誰も私を気にしてくれなかった
I felt the whole world was so jive
世界中が嘘ばかりに見えた
That’s when someone came up to me and said
そのとき誰かがやって来て言ったんだ
“Young man, take a walk up the street
「若者よ、この通りを歩いた先に
It’s a place there called the Y.M.C.A.
Y.M.C.A.っていう場所がある
They can start you back on your way”
そこからまた歩き出せるさ」

It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
It’s fun to stay at the Y.M.C.A.
そこに行けば楽しい Y.M.C.A.
They have everything for young men to enjoy
若者が楽しめるものは何でも揃ってる
You can hang out with all the boys
仲間とつるむこともできるんだ

Y.M.C.A., it’s fun to stay at the
Y.M.C.A. そこに行けば楽しい
Y.M.C.A.
Y.M.C.A.
Young man, young man, there’s no need to feel down
若者よ、若者よ、落ち込む必要はない
Young man, young man, get yourself off the ground
若者よ、若者よ、さあ立ち上がるんだ

Y.M.C.A., it’s fun to stay at the
Y.M.C.A. そこに行けば楽しい
Y.M.C.A.
Y.M.C.A.
Young man, young man, are you listening to me?
若者よ、若者よ、私の話を聞いてくれ
Young man, young man, what do you wanna be?
若者よ、若者よ、君は何になりたいんだ?
Y.M.C.A., you’ll find it at the
Y.M.C.A. そこに行けばわかる
Y.M.C.A.
Y.M.C.A.
No man, no man does it all by himself
誰も一人ではやっていけないって
Young man, young man, put your pride on the shelf
若者よ、若者よ、プライドを脇に置いて
Y.M.C.A. and just go to the
Y.M.C.A.へ、さあ行くんだ
Y.M.C.A.
Y.M.C.A.へ
Young man, young man, I was once in your shoes
若者よ、若者よ、かつては私も君と同じだった
Young man, young man, I was down with the blues
若者よ、若者よ、落ちぶれてブルースに沈んでいた
Y.M.C.A., it’s fun to stay at the
Y.M.C.A. そこに行けば楽しい

曲情報

「Y.M.C.A.」(ワイ・エム・シー・エー)は、アメリカのディスコ・グループ、ヴィレッジ・ピープルの楽曲で、ジャック・モラリ(プロデューサー)とシンガーのヴィクター・ウィリスによって作曲され、1978年10月にカサブランカ・レコードからシングルとして発売された。グループの3枚目のスタジオ・アルバム『Cruisin’』に収録されている。シングルは全米ビルボード・ホット100で2位を記録し、全英シングルチャートでは1979年に1位を獲得、世界で1200万枚を売り上げたベストセラーの一つとなった。2020年にはグラミー殿堂入りを果たし、米国議会図書館の全米録音登録簿にも選定されている。

歴史

アメリカでは19世紀末からYMCAが都市部で働く男性のための住居施設を提供していたが、1970年代にはホームレスや問題を抱えた若者の利用が増えていた。モラリはウィリスにYMCAについて尋ねた際、楽曲にすることを着想し、その場で共同で作曲した。楽曲の発表当初、YMCA側は商標侵害で訴える構えを見せたが、後に和解し、この歌が団体への賛辞であると評価するようになった。

楽曲と歌詞

歌詞は表面的にはキリスト教青年会(YMCA)の利点を称えるものだが、ゲイ・カルチャーではYMCAが出会いの場として知られていたため、暗黙のうちにゲイ・アンセムとして受け止められることも多かった。共同制作者のモラリはゲイであり、当初はゲイの聴衆を意識していたが、楽曲はやがて主流の人気を獲得した。作詞を担当したウィリスは、ゲイ・アンセムとして書いたわけではないと主張しつつも、二重の意味を持つ表現を好んでいたと述べている。

音楽性

楽曲は変ト長調で書かれ、ディスコ特有のパルスとブラス・リフが特徴である。冒頭は「Young man!」という呼びかけで始まり、ウィリスのリード・ボーカルとバック・ボーカルが交互に登場する構成となっている。多様な楽器を使用してオーケストラ的な雰囲気を醸し出している。

ミュージック・ビデオ

1978年7月にニューヨークで撮影され、バンドが街中やYMCAの建物で歌い踊る映像が収録されている。最後はエンパイア・ステート・ビルにズームインする映像で締めくくられる。

YMCAダンス

曲のサビに合わせて両腕でY・M・C・Aの文字を形作るダンスが有名である。1979年1月6日に『アメリカン・バンドスタンド』で披露された際、観客が自然発生的に手で文字を作ったことがきっかけで定着した。現在ではスポーツイベントなどで観客が一斉に踊る定番曲となっている。

影響と評価

VH1の「20世紀のダンス・ソング100」で7位に選出され、ローリング・ストーン誌やBillboardなどでも歴史的評価を受けている。2008年にはテキサス州エルパソのサンボウルで約4万人が同時にダンスを行い、ギネス世界記録を樹立した。今日でも結婚式やスポーツイベントで広く演奏され続ける楽曲である。

error: Content is protected !!