動画
オーディオ
ライブバージョン
歌詞&翻訳
Never die
決して死なない
Forever and ever my spirit will soar
永遠に、永遠に、俺の魂は高く舞い上がる
Journey without end
終わりなき旅
You mortal fools keep fighting your wars
お前たち愚かな人間どもは戦争を繰り返す
But you cannot win
だが勝つことなどできはしない
Like the sky I’m perpetual
空のように俺は永遠
I’ll never die
俺は決して死なない
Don’t come and tell me your life is so rough
「人生はつらい」などと俺に言いに来るな
Nothing for nothing
無からは何も生まれない
No walls in this world will heed you enough
この世界のどんな壁もお前を守りはしない
I’ll get what I want
俺は欲しいものを手に入れる
Like the sky I’m perpetual
空のように俺は永遠
I’ll never die
俺は決して死なない
Like the sky I’m perpetual
空のように俺は永遠
I’ll never die
俺は決して死なない
Gods may come and go
神々が現れては消え
Eons may pass
永劫の時が過ぎ去ろうとも
But in the end I know
最後には
I shall forever last
俺だけが永遠に生き続けるとわかっている
Never die
決して死なない
Die, die, die
死なない、死なない、死なない
Never die
決して死なない
Never die, no, never die
決して死なない、そうさ、決して死なない
Die, die, die
死なない、死なない、死なない
Never die
決して死なない
曲情報
「Never Die」(ネヴァー・ダイ)は、スウェーデンのギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが1994年5月9日に発表した7作目のスタジオ・アルバム『The Seventh Sign』(ザ・セヴンス・サイン)の収録曲である。
歌詞の意味
nothing for nothing とは?
Nothing for nothing
無からは何も生まれない
「nothing for nothing」を理解するに当たって、前提知識として「something for nothing」というフレーズを知っておく必要がある。「something for nothing」は、英語で慣用的に「不当な利益」「労せずに得るもの」という意味で、「努力なしに見返りだけ欲しがること」を皮肉る際に使われる。つまり、その逆に「nothing for nothing」と言うと、「何もなければ何も得られない」「代償なくして得られるものはない」という意味になる。
この曲では「Don’t come and tell me your life is so rough(人生がつらいなんて言いに来るな)」というフレーズのあとにこの言葉が続くため、「文句を言っても仕方ない」「犠牲や努力なしには何も得られない」「甘えや泣き言は通用しない」とバッサリ切り捨てる発言として「nothing for nothing」というフレーズが用いられている。