ALLDAY PROJECTとは?
- The Black Label(Teddy主導)の初となる男女混合K‑popグループ。5人編成で、2025年6月23日に「FAMOUS」で正式デビュー予定。
メンバー紹介と背景
- アニー(Moon Seo-yoon / 英名: Annie Moon)
- 生年月日:2002年1月23日
- 出身:韓国・ソウル
- 背景:「財閥アイドル」—サムスン創業者・李秉喆(イ・ビョンチョル)の娘である新世界グループ総括会長・李明熙(イ・ミョンヒ)の孫であり、李明熙の娘である株式会社新世界会長・鄭有慶(チョン・ユギョン)の長女、そして新世界グループ会長・鄭溶鎮(チョン・ヨンジン)の姪にあたる。
- キャリア:コロンビア大学進学を経て、ALLDAY PROJECTで正式デビュー予定
- ターザン(Lee Chae‑won)
- 生年月日:2002年9月27日
- 出身:韓国・蔚山
- 経歴:モデル(Samsung、Calvin Klein 他)、バレエ・ダンス経験豊富
- 議論:
- ブレイズヘアが問題視され、文化的盗用議論が勃発し、#TARZZAN_OUT(ターザンをALLDAY PROJECTのメンバーから外せ)が海外SNSでトレンド入り。
- また、Tory Lanez をフォローしている点も炎上点に。(この人物はメーガン・ザ・スタリオンを銃撃した罪で有罪判決を受け、懲役10年を言い渡された。)
- ベイリー(Bailey Sok)
- 生年月日:2004年2月24日
- 出身:アメリカ・カリフォルニア州
- 経歴:14歳からプロのダンサー。振付師としてRed Velvet「Psycho」、aespa「Savage」等を担当したことで知られる。
- ウーチャン(Jo Woo Chan)
- 生年月日:2005年1月20日
- 出身:韓国・ソウル
- 経歴:『Show Me the Money 6』出場(13歳で歴代最年少本選進出者)、HYBEプレデビューグループ「Trainee A」出身。
- ヨンソ(Lee Youngseo)
- 生年月日:2005年11月13日
- 出身:韓国・ソウル
- 経歴:元・SOURCE MUSIC、BELIFT LAB練習生。サバイバル番組『R U Next?』出身、ILLIT選抜後、デビュー前に双方の合意のもと契約を解除。その後ALLDAY PROJECTで再出発。
海外の反応
以下は、インターナショナルファンによる英語コメントの翻訳です。批判的な意見も含まれますが、あくまで原文に基づいたものであり、訳者自身の意見や立場は含まれていません。
海外のK-POPファン
ヨンソがグループで唯一のボーカルじゃないことを願ってる😭
+399
┗海外のK-POPファン
The Black Labelを甘く見すぎ笑
彼女はこれからラッパーになるんだよ💀
+396
┗海外のK-POPファン
MEOVVにはラップ担当メンバーがほとんどいないのに、このグループは逆にほぼ全員ラッパーなのがちょっとおもしろい
+117
┗海外のK-POPファン
ナリンとガウォンがいるよ
+32
┗海外のK-POPファン
正直言って、特にガウォンはボーカルとしても優秀だと思う。ただのラッパーじゃない
+46
┗海外のK-POPファン
もちろん!
彼女たちはボーカルとしても優れてるけど、ラップも上手いのがすごい。ほんと才能ある若い女性たちだと思う
+18
┗海外のK-POPファン
うん、ふたりともラップはするけど、メインの役割はボーカルだと思ってる。グループ内でも一番歌が上手い2人だし。ラップも上手いけど、それが本業って感じではないかな。
+0
┗海外のK-POPファン
ナリンがメインラッパーだよ
+14
┗海外のK-POPファン
ナリンのメインの役割はやっぱりボーカルだと思う。ラップする曲もあるけど、本人が一番力を入れてるのは歌だと思う(ガウォンも同じ)。
+3
┗海外のK-POPファン
ガウォンがメインラッパーじゃなかったっけ?
+7
┗海外のK-POPファン
公式ポジションはないけど、確かにナリンとガウォンは両方とも「非ラッパー」でありながらラップもボーカルもできる。ふたりともマジで多才。
+4
海外のK-POPファン
男女混合グループだと、全員がすごく歌えるメンバーじゃない限り、たいていこういう問題が起こる。
男女で声域が違うから、それに合わせて曲を書くのが難しくて、結局どちらか(男性か女性)にラップをさせることが多いんだよね。
GENICみたいに全員でちゃんと歌わせるグループもあるけど、それでも女の子のパートが少なかったりする。
+27
海外のK-POPファン
ヨンソにもトークラップっぽいことをさせたいのかもしれないけど、5人全員がそれをやるのはさすがに多すぎる気がする。
+60
海外のK-POPファン
みんな声のトーンや音色は結構いいから、ヨンソにも今後の曲でボーカルの見せ場があるといいな。
でも、YGとかTBLとかのインディーっぽい/オルタナ系/崩した発声/スタイリッシュな感じの声が苦手な人もいるから、それを好まない人がいるのも理解できる。
+25
海外のK-POPファンA
ウーチャンのボーカルにはちょっと期待してる。HYBEの練習生だったし。ほかのメンバーは正直まだ何とも🤡
+2
┗海外のK-POPファン
でもウーチャンってラッパーだよ。『Show Me the Money』に出たの、たしか13歳のときだった。
+21
┗海外のK-POPファン
どうして期待してるの? HYBEのアイドルって歌が得意ってイメージないけど。
+52
┗海外のK-POPファンA
まあ、シンガーじゃないにしても、ヨンソと一緒にしばらくアイドルの練習してたわけだし、少なくともある程度は歌えると信じたい。
+20
┗海外のK-POPファン
ウーチャンのことは好きだけど、彼がシンガーだったことは正直ないと思う。ボーカルの実力についてはわかってるよ。Trainee Aにはすでにボーカルメンバーがいたし、彼はグループのメインラッパーをやってたからね。
+28
┗海外のK-POPファンA
Trainee Aはちゃんと追ってなかったから、ただの推測だったわ。
てことは、このグループではヨンソがボーカルを背負うことになりそうだね笑
+10
┗海外のK-POPファンB
>ウーチャンのボーカルにはちょっと期待してる。HYBEの練習生だったし。ほかのメンバーは正直まだ何とも🤡
ああ、君が「HYBEだから期待できない」って雰囲気を出してるのは、K-POPオタのHYBE嫌いが根っこにあるからだろ。HYBEのアイドルは歌えるから。以上。
+1
┗海外のK-POPファン
HYBEの誰が歌えるの?この話しよう。LE SSERAFIM、TXT、ILLIT、ENHYPEN、BTS?
ていうか、あのとんでもない量のボーカル加工の下じゃ、そもそも歌声なんて聴こえないだろ。
+1
┗海外のK-POPファン
「優れたボーカリスト」と聞いてHYBEが思い浮かぶことはないな。ILLITもLE SSERAFIMもTXTも、aespaやNMIXX、NCT、BABYMONSTERに比べたらボーカルラインが飛び抜けてるとは思えない。
-1
┗海外のK-POPファンB
「優れたボーカルライン」って考えたとき、aespaもNCTも全然思い浮かばないけどね。
aespaなんてまともに生歌歌ってないし、実際に生で聴いたときは声が安定してなかった。SMのボーカル水準はここ数年で落ちてると思う。
NMIXXはいいと思うけどね。
BABYMONSTERのボーカルについて考えるたびに思うのは、アヒョンの喉の負担の大きさと、あの無理な高音パートのひどさ。あの子のボーカルはちゃんと活かされていないし、たぶん喉もかなり痛めつけられてると思う。
ちなみに「良いボーカリスト」って聞くと、TXTやLE SSERAFIMのユンジンが思い浮かぶよ。
ILLITについてはあんまり聴いてないけど、少なくともみんなほとんどのステージで生歌だし、それで安定してる。
ENHYPEN、BoyNextDoor、TWSも堅実で上手いボーカルがいると思う。
+3
┗海外のK-POPファン
うん、君の発言が完全に間違ってるってよくわかったわ。ただの偏見だね。
特にBABYMONSTERでイラついちゃってるあたり笑
アヒョンだけしか言及しないのも意味不明。ローラ、ラミ、チキータの3人だけでも君の推しグルより歌唱力で勝ってると思うけど?
+0
┗海外のK-POPファン
HYBEにも良いボーカリストがいるのは同意。でもオートチューンと激しいボーカル加工で、それをちゃんと聴けないのが残念なんだよな。
+1
┗海外のK-POPファンB
それはわかる。
でもENHYPENは最近カムバしたけど、あの加工ボーカルをライブステージでは使ってないっぽい。だからちゃんと加工なしの歌声が聴けてると思う。
+1
海外のK-POPファン
デビュー曲で「私たちは有名ですらない」って言ってるの、メンバー全員がすでにある程度の知名度あるのに正直笑える。
+518
┗海外のK-POPファン
ティーザーで「それぞれの分野で既に認められている個人」って紹介されてなかったっけ?
+130
┗海外のK-POPファン
それが狙いだったんじゃない?Teddyは「彼の曲ってイキりすぎ」って言われるのを逆手に取って、逆心理っぽいことをやろうとしたのかも。でも結局、歌詞の雰囲気はやっぱりイキってた気がするから意味あったのかは謎😭
+82
┗海外のK-POPファン
私もあのサビには笑ってた。
+51
┗海外のK-POPファン
正直わりと新鮮だと思った。「たいしたことないけど、ナメんなよ」みたいなメッセージで、Teddyとか彼らがやりそうな方向性よりはだいぶ謙虚だったし。YG系のタイトル曲でこういう控えめな感じのコンセプトって初めてかもって思ったよ笑
音もYGの典型的なパターンっぽくないし、3分超えてるのもポイント高い。MVのドレッドヘアの人はもうちょっと控えてほしいし、全体的にボーカルパートはもう少しあってもよかったけど、全体としては悪くない曲だった。
+137
┗海外のK-POPファン
いや、俺はけっこう好き。「注目もされてるし嫌われてもいるけど、こっちは“まだ有名ですらない”んだぜ」って感じがいい。
+46
海外のK-POPファン
Rigend Filmが手がけたなら、あれだけスタイリッシュだったのも納得。
曲は悪くないけど、ヨンソがグループで唯一のボーカルになるのかちょっと気になる。他に歌ってる人いた?全然印象に残らなかったけど。
これってストリーミングはまだリリースされてないの?
+135
┗海外のK-POPファン
来週リリース予定。Bサイド曲も一緒に出るよ。
+20
海外のK-POPファン
思ってたより良かったけど、同時に「やっぱりな」って感じでもあった。The Black Labelってたまにすごく創造的な曲を出すけど、今回みたいに平凡でテンプレっぽい曲の方が多い印象。
+97
海外のK-POPファン
まあまあだったと思う。特に引っかかる部分はなかったけど、嫌いってわけでもなかったかな?
もっとベイリーのダンスが見られるかと思ってたけど、最後の方はカットが多すぎて何が何だかわからなかった。
正直、メンバーの5人中4人がラップメインだとは思ってなかった。でもまだ1曲目だし、23日にはもう1曲「Wicked」が出るから、今後変わるかもね。
+293
┗海外のK-POPファン
>もっとベイリーのダンスが見られるかと思ってたけど、最後の方はカットが多すぎて〜
そう、それな。あまりにも情報量が多かった……もうちょっと抑えた方がよかったと思う。
+60
┗海外のK-POPファン
同感。曲は悪くなかったけど、ティーザー映像の雰囲気とは全然違っててちょっとがっかりしたかも。期待したものとは違うというか……?
曲自体はやや微妙だったけど、meovvのデビュー曲みたいにあとから好きになる可能性もあるかも。
でも曲以外は全部良かった。MVは制作費がかかってるのが伝わったし、声もすごく良かったし。
+50
海外のK-POPファン
最初の印象:とにかく映像が刺激過剰。確かにお金はかかってるけど、目にしみる精油を濃縮したままぶっかけられたみたいな感じだった。
照明も、トランジションも、エフェクトも、とにかくイカれてて、でもスピードが速すぎてついていけなかった😭
もう少し各シーンを長く見せて、緩急つけてくれてたらバランス取れたと思う。
MVの強烈さに比べて、曲の方はちょっと弱く感じた。曲単体ではいいかもしれないけど、映像のインパクトが強すぎて馴染まなかった。もっと勢いのある展開が来るのかと思ってたけど、そうでもなかった。
人生で初めて「MVの予算もっと少なくてもよかったかも」と思った笑
いや、単に夜中の2時まで起きてたせいかもだけど。
とりあえず、この曲が今後どう感じられるか楽しみではある🥳
+247
┗海外のK-POPファン
あれ、制作費かかってるっぽく見えるだけで、実際はそんなでもないと思う。トランジションの多くはAI生成っぽいし、その上からグレイン(ノイズ)や手ブレっぽいエフェクトを被せてるだけじゃないかな。
+126
┗海外のK-POPファン
予算が多いか少ないかは問題じゃない……問題はMVそのものだよ……。
たくさんお金かけたMVでも、伝えるべきものをちゃんと届けられてなかったら意味がない。
高予算だろうが低予算だろうがどうでもいい……ただ、印象に残らなかった。
+18
┗海外のK-POPファン
あれだけ予算かけて宣伝もしてたデビューだったのに、正直期待外れだった。
曲そのものは悪くないけど、プロダクションがイマイチ。
ビートも、ラップも、途中の変なチャント(掛け声)も、全体の雰囲気に合ってなかった。
締め切り間際のグループ課題みたいな仕上がりに感じた。
あれだけ期待値が高かった分、がっかり感も大きかった。
+14
海外のK-POPファン
トランジションがちょっと過剰だったかな。たしかにお金かかってそうには見えたけど、顔に影がかかりすぎてるし、1カット2秒みたいな速さで全然メンバーの見分けがつかなかった。
声も似てるから、誰のパートなのかもよくわからなかった。最後の子がベイリーだってわかったのは、ダンスブレイクだったからってだけ。
+32
海外のK-POPファン
期待ゼロで、ちょっとした好奇心だけで見に行ったけど、正直けっこう気に入った。
めちゃくちゃすごいってわけじゃないけど、今シーズン聴いた曲の中ではかなり良い方かも。
アウトロがちょっと浮いてて自然に馴染んでなかった感じはあるけど、不快なほどではなかった。
+239
┗海外のK-POPファン
正直、全然期待してなかったけど、思ってたよりずっと良かった。
かなり嬉しい驚きだった。
+88
┗海外のK-POPファン
私も同じく、意外と今年のK-POPの中ではけっこういい方だと思った。しかもこれがプレリリースだって聞いてさらにびっくり。
+45
┗海外のK-POPファン
えっ、これプレリリースだったの?てっきり本デビュー曲かと思ってた。MVにかかってる予算を見たら特にそう思う。
+10
┗海外のK-POPファン
うん、本当のデビュー曲は23日に出る予定。
+14
┗海外のK-POPファン
めっちゃ良かったと思う。ほぼ全編ラップで統一してたのがよかった。
変に高音入れたり、全員のボーカル見せようとしたりしなかったところが逆に個性になってる。
完全に「オーラ」で押してる感じで印象に残った。デビュー作としてはすごく良いと思う。
+12
DAY6ファン
愛と平和を願いつつ言うけど、これはウーチャンのソロデビューにヨンソがフィーチャリングする形で出すべきだった。
他の3人は正直、印象に残らなかった。
+127
┗海外のK-POPファン
わかる。あの2人だけが目立ってたと思う。
+21
┗海外のK-POPファン
まさに同じこと考えてた。
+13
┗海外のK-POPファン
でもアニーの最初の声はけっこう良かったと思うけどな。
+29
海外のK-POPファン
あのターザンのやつ、問題起こすタイプだと思う。今から見て取れる。
+217
┗海外のK-POPファン
プレデビューのときからずっとあの調子だったよ。変わるとは思えない。
+84
┗海外のK-POPファン
うん、誰かが言ってたけど、彼って(G)I-DLEのMVに数年前出てて、そのときNEVERLAND(i-dleのファンダム)たちが彼のInstagram見つけて、問題点を指摘したんだって。
でも本人はまったく気にしてなかったらしくて、それで当時すでにプチ炎上してたらしい。
+18
┗海外のK-POPファン
彼は(G)I-DLEの「I DO」のMVと、NewJeansの「Supernatural」のMV、どっちにも出てたよ
+10
┗海外のK-POPファン
そう、「Supernatural」に出てたのはすでに知ってたけど、「I DO」にも出てたってのはもっと知られてない気がする
+7
┗海外のK-POPファン
いや…もうすでに炎上気味でしょ。彼のInstagram見たことある?完全にカルチャーバルチャー(文化を搾取する人)だし、忍者の絵文字の件にはほんと触れたくもない😭
+110
┗海外のK-POPファン
とりあえず彼、三つ編み(ブレイズ)をやめてくれるといいんだけど。
+10
海外のK-POPファン
ラップがちょっと…弱く感じたのは私だけ?特にこのグループがラップ系でいくつもりなら、ちょっと心配かも。
+61
┗海外のK-POPファン
ラップは確かに弱かった。もっと練習した方がいいね。
+36
海外のK-POPファン
思ったより聴きやすかった。こういう感じでデビューするのはMeovvのほうかと思ってたし、ALLDAY PROJECTがもっと実験的な感じかと思ったけど、普通にちゃんとしたサビがあって意外。
とはいえ全体的にはちょっと平凡かな。意外にも男性メンバーのほうが印象に残った。
+78
海外のK-POPファン
ウーチャンのパート大好きだった。聴いていくうちにもっと好きになりそう
+73
┗海外のK-POPファン
同じく。誰のことも知らずに見たけど、彼が一番印象に残った
+19
┗海外のK-POPファン
わかる。彼がこの曲のベストパートだったと思う
+24
┗海外のK-POPファン
私も。ターザンより断然惹きつけられた
+12
┗海外のK-POPファン
あの酷いターザンのラップじゃなくて、ウーチャンにもう一回ラップしてほしかった
+19
海外のK-POPファン
個人的にはMVの方向性は違うものにしてほしかった。振付がもっとちゃんと見たかった。
曲は悪くなかったけど、もし世間を驚かせたり、違った印象を与えたいなら、最初の曲をラップ中心の構成にするのはどうなんだろうって思った。とはいえ、思ったよりだいぶ落ち着いた曲だったと思う、伝わるかな。
+58
┗海外のK-POPファン
個人的に一番不思議だったのは…男女混合グループなのに、全員が一緒に画面に映るシーンがほとんどなかったこと!
+38
┗海外のK-POPファン
ウーチャンとターザンのデュオシーンが少しだけあって、そこはよかったけど、確かに全員の絡みはほとんどなかったよね
+11
┗海外のK-POPファン
同感。ベイリーのダンスブレイクもほんの少ししか映らなかったよね
+6
┗海外のK-POPファン
ダンス動画や特別ステージ含めて、どうせ10種類くらい出るんだから、K-POPのMVにはそこまで求めてない。
どこかの空き倉庫をK-POPのセットにしたような場所で、顔のアップと振付をただ映すだけのテンプレMVより、今回のほうがずっと好き。
+0
海外のK-POPファン
Teddyの作ったBLACKlabelのスタイルを全開にしてきたって感じ💗
+147
海外のK-POPファン
曲はちょっと地味というか印象に残らなかったけど、嫌いではない。もっと面白くて衝撃的な曲を期待してた。
MVのカメラワークや編集はすごく凝ってたけど、AIっぽいトランジションや素材が入ってて、個人的にはそこが微妙。全体としては、コンセプトがよくわからなかったし、ちょっと魂がこもってない感じがした。Rigend Filmの中ではイマイチな出来かな
でもまだ見限ってはいない。次のリリースで彼らの音楽性や雰囲気がもっと見えてくると思うから、それに期待してる。
+21
海外のK-POPファン
興奮してるけど、MVじゃ女の子たちの見分けが全然つかなかった
+11
海外のK-POPファン
曲は悪くないけど、あれだけ話題になってた割にはちょっと期待外れだったかな。あと何回か聴いてみて、プレイリストに入れるか決めるつもり。
MVは…正直ごちゃごちゃしてる。視覚効果チームが「とりあえず全部詰め込もう」って言ったみたいな感じ。視覚的ノイズが飛び交ってて、全体に一貫性がない印象。
+9
海外のK-POPファン
なんというか…期待外れだったかな?あれだけのビッグネームを集めたのに、全体的に単調に感じた。ヨンソが大好きだから楽しみにしてたけど、正直これはあまり聴いてて楽しくない。
+10
海外のK-POPファン
ターザンってコンテンポラリー・ダンスが上手くて、ブラック・カルチャーを模倣しなくても見た目カッコいいのに、なんでわざわざこういう形で「ヒップホップへのリスペクト」を表そうとするんだろう。マジでこのグループから出てってほしい。もううんざり。
+186
┗海外のK-POPファン
まあそれもあるけど、どうせやるならちゃんとラップ上手くなってくれって感じ。あれはマジでひどかった😭
+63
┗海外のK-POPファン
文化盗用やってて、それでいて下手とかほんと笑うしかない
+55
┗海外のK-POPファン
とりあえず観てはみたけど…もう彼は無理
+19
┗海外のK-POPファン
ちょっとノリながら「悪くないな」って思ってたんだけど、ターザンが画面に出てきた瞬間、表情が一気に無になった -_-
他のメンバーはだいたい好きだったけど、彼だけは雰囲気ぶち壊しだった
+14
海外のK-POPファン
この曲、ティーザーから想像してたほど明るい感じじゃなかったし、最後のダンスブレイクもすごく弱くて未完成な感じがした。
ヨンソのボーカルは素晴らしかったけど、ベイリーと特にアニーは正直がっかり。ターザン(?)も同様。ラップは本当に素人っぽかった。
ウーチャンは技術的にはよかったけど、声のトーンが自分の好みじゃないんだよね。
今回のでThe Black Labelの曲は自分には合わないってはっきりしたわ。
+106
┗海外のK-POPファン
>最後のダンスブレイクもすごく弱くて未完成な感じがした
ほんとそれ。あれだけ「ベイリー・ソクがついにデビュー!」って騒がれてたのに、彼女に実力を見せる時間すら与えてないの? 音楽的にもダンスブレイクはかなり駆け足だったし、やっぱり曲が短すぎる弊害かな。
+93
┗海外のK-POPファン
ベイリー・ソクはショウタロウみたいなタイプ。2人ともダンスは超一流だけど、他の面はそこそこって感じ。彼女の経歴を知ったときからあまり期待はしてなかった。
+15
┗海外のK-POPファン
完全に同意。ボーカルですら未完成な印象で、それぞれの声が別々に録られてるみたいに感じた。全体としてまとまりがなかった。
ベイリーにあれだけの期待が集まってたわりに、ダンスパートも物足りなかったし。
ラップはレベルが低くて、唯一目立ってたのはウーチャンだけ。
ヨンソのパートも、ラッパーの曲に入ってくるクレジットされないシンガーパートみたいで、単なる「ラッパーたちの合間の小休止」にしか聴こえなかった。
うん、やっぱりこれは自分向けじゃないわ。
+32
┗海外のK-POPファン
ヨンソってどこで歌ってた? 自分には完全にラップ曲にしか聞こえなかったけど。
+16
海外のK-POPファン
ターザンってやつ、マジで見てられないほどイタい。
あと、ボーカル面も本当にレベル低いっぽい(まあ驚きはしないけど)。
このグループは、アニーについてくるファンの数と、パフォーマンスやダンスのクオリティ次第だと思う
+94
┗海外のK-POPファン
ベイリーのことじゃなくて?
+1
┗海外のK-POPファン
いや、アニーの方が注目集めると思う。
ベイリーにはすでに一定のファン層がいるけど、ターザンの件で多くのインターナショナルファンが離れそうだから、それがどれだけベイリーの強みを帳消しにするかはわからない。
ヨンソにも既存のファンはいるけど、韓国の一般層を本格的に引きつけられるのはアニーだと思う。もし彼女がうまくハマらないなら、このグループは厳しいかも。ブレイクすれば“it girl”になれる素質はあるし、家柄的にその後押しも受けられるだろうからね。
+9
SHINeeファン
たぶんあとで気に入るかも。
ウーチャンとヨンソは明らかに際立ってた。他のメンバーのことももっと見てみたい。アニーにはもっと見せられる能力があるといいし、振付全体が公開されたらベイリーももっと輝くと思う。ターザンについてはまだよくわからない。
とにかく、ウーチャンとヨンソは良かった。他のみんなにももっと期待してる。
+15
海外のK-POPファン
正直、ヒップホップEDMからタンゴ、そしてPhonk(フォンク)への切り替わりはインパクトあった。
+30
海外のK-POPファン
予想より良かったし、予算も確かにかかってたね。あの男がいなければファンになってたかも。グループ全体の声がMEOVVみたいに低めで、その感じが好き。聴き心地がいいってより、雰囲気がいい。
+44
海外のK-POPファン
MVの予算はすごかったけど、曲はすごく単調だった。歌詞も繰り返しばっかり。後半になってやっと面白くなったのに、すぐ終わっちゃった。「we ain’t even famous(私たちは有名ですらない)」ってパートもあまり好きじゃない。
あとTBLはもうあの自己アピール系の歌詞から脱却してくれない?さすがに飽きた。
+35
海外のK-POPファン
いつかYGやYG系のグループたちが「自分たちは最強で最も金持ちで誰にも負けない」っていう内容の曲をやめてくれたら、私たちはユートピアにたどり着けるのに。
+27
海外のK-POPファン
曲はかなり好きだし、このグループにはすごく可能性を感じてる。でもあの男のブラックカルチャーのコスプレ感が耐えられないくらいキツい😭 2025年にもなって? いい加減にしてほしい。
+38
海外のK-POPファン
曲自体は悪くないけど、全体的に背伸びしてる感じ。すごく不自然に見える。韓国のヒップホップやラップの解釈ってほんとキツい。
追記:本気でこの曲気に入りたいと思ってるんだよ笑。たぶん他の誰かが出してたら好きだったと思う。この上っ面だけのブラックカルチャー感がどうしても説得力ない。
+42
海外のK-POPファン
正直、ウーチャンしか楽しめなかった。ベイリーのダンスをもっと見たかったけど、まあ予想通りだったかな。ウーチャンのラップにはもっとフォーカスすべきだと思う。すごくスムーズで聴いてて楽しかった。ターザンのは悪くはないけど良くもなかった。ボーカルももっとあると思ってた、ヒップホップグループとして推すにしてもね。曲自体はまあまあだけど、たぶん二度と再生しないと思う。
+6
海外のK-POPファン
金はかかってるのに、独自のスタイルも魅力もない
+16
海外のK-POPファン
正直言うとこの曲は好き。でもTBLはTEDDY以外のプロデューサーも雇うべきだと思う。曲としてはベストではないし、ターザンに関しては本当に大きな問題がある😭 MVでも曲でもずっとイライラさせられた。ウーチャンは好き、かなり上手くラップできてたと思う(自分はラップに詳しくないからフロウとか技術的なことはよくわからないけど)。
ベイリーとアニーのラップは…ごめん、ただ早口でしゃべって「ビッチ風」にしようとしてるだけって感じだった。正直、このデビューで出る準備ができてたとは思えない。
ヨンソの声が恋しかった。このコンセプトは彼女に合ってると思う。彼女はラップしてなかったから、ボーカル担当だと思う。彼女の声は柔らかすぎる気もするから、今後もっとヒップホップ寄りの曲のときにどう組み込んでいくのか気になる。
MVのクオリティは高かったけど、ターザンが映るたびに眉をひそめずには見られなかった。あの感じはほんとにやめてほしい😭
+53
┗海外のK-POPファン
この曲のプロデューサーは:VINCE、24、DOMINSUKだよ。
何の話してるの???
Googleは無料だよ!!
+9
海外のK-POPファン
聴けば聴くほど好きになってくるよ
+46
海外のK-POPファン
まさか気に入るとは思わなかった?? 自分的には8/10の出来
+40
┗海外のK-POPファン
プロモーションやティーザーを見てこれは好きになれないと思ってたけど、めちゃくちゃキャッチーじゃん!
+20
┗海外のK-POPファン
同じく!それに、今のところTEDDYのプロデュースには希望を持てなくなってたけど、これは好き。なんでこんなに叩かれてるのかよくわからない。
+11
海外のK-POPファン
正直、曲自体は自分の耳には良く聴こえた。少なくともMEOVVのデビューよりは良い…。ただMVはあんまり好きじゃなかった。トランジションやライティングのエフェクトが強すぎて、観てて疲れた。映像面が過剰で、曲を楽しむのを邪魔してた気がする。全体としては悪くないけど、毎日聴きたいってほどじゃないかな。
+11
海外のK-POPファン
映像自体はけっこう良かったと思う。アニーの声が好きで、彼女のシーンもかっこよかった。ラップ多めな中でヨンソのパートがいいバランスになってて好き。
+5
海外のK-POPファン
なんか…けっこう好きかも?
+16
海外のK-POPファン
映像的がちょっとゴチャゴチャしすぎてる。コーンロウのやつはちょっとイタかった。
悪いとは思わないんだけど、もっと期待してた。MEOVVの最初のMV見たときと同じ感じ。パフォーマンスバージョンを見たらもっと好きになるかも。
+14
コーンロウはヘアスタイルの一種。編み上げて出来上がったスタイルがトウモロコシ(corn)に似ていることから。
海外のK-POPファン
見た目だけ派手で中身がない。めっちゃYG、めっちゃTBL。
+16
海外のK-POPファン
良いことが何も言えない笑
+24
海外のK-POPファン
この曲のインストめっちゃ好き。テンポ速くてキャッチー。
+21
海外のK-POPファン
出だしはけっこう良かったけど、そのまま何も起きなかった感じ。悪くはないけど、微妙。
+17
海外のK-POPファン
思ってたより悪くなかった。ヨンソが一番印象に残った。彼女のパート大好き。ターザンは退場で。
+36
海外のK-POPファン
MVの未来感とかヴァースの一部は好きだけど、サビがダメ。
+10
海外のK-POPファン
男子勢の勢いすごかった!! アニーの低めの声もすごく好き。サビはもう少しパンチが欲しかったし、最後の部分は曲の続きというより次の曲の予告みたいな感じだった。
+11
海外のK-POPファン
この曲けっこう好き。けっこう耳に残るし、男女のラップが混ざってるのとヨンソの天使みたいなボーカルの組み合わせがいい。来週のB面が楽しみ。
+12