【歌詞和訳】aespa – Rich Man

動画

ハイライトメドレー

歌詞&翻訳

通常、リリースから1時間以内に記事を更新し、歌詞と和訳を掲載します。リリースまで今しばらくお待ち下さい。

La la la la la
ラララララ
I am rich man

私はリッチマン
La la la la la

ラララララ
I am what I am

私は私

曲情報

「Rich Man」(リッチマン)はSMエンタテインメント所属の韓国のガールズグループ、aespa(エスパ)の曲。この曲は5thミニアルバム「Rich Man」のタイトル曲として2025年9月5日午後1時にリリースされる。

歌詞の意味

rich man とは?

「rich man」は直訳すると「金持ちの男」を指すが、この曲では「男性に頼らなくても、自分自身が富や成功を手にしている存在」という逆説的で挑発的な意味合いで使われている。女性が自らを「rich man」と宣言することで、ジェンダーの枠に縛られず、自立した自己肯定の姿勢を示している。続く「I am what I am(私は私)」も合わせて、ありのままの自分を誇る力強いメッセージになっている。

また、この表現は、かつてアメリカの女優で歌手のCher(シェール)が語った名言を想起させるもので、女性の自立や誇りを強調するニュアンスが込められている。1996年の『Dateline NBC』インタビュー映像の一幕で、母親から「金持ちと結婚しなさい」と言われたCherが「ママ、私がリッチマンよ(Mom, I am a rich man)」と答えた場面が、2016年にバイラルとなった。Bustle誌はこの言葉を、従来のジェンダー規範を覆すものとして、またフェミニズムにおける画期的な発言として評している。

ちなみに英和辞典では単に「金持ち」とだけしか解説されていない場合が多いが、英英辞典では基本的に「a man who is wealthy」(裕福な男性)と解説されている場合が多い。(冠詞がついた「a man」は現代ではほぼ常に「男性」を指す。無冠詞の「man」は、昔は「人間」全般を意味したが、現代では古風で、慣用句などでその名残が残っている。「No man is an island. {人は誰も孤立して生きられない}」, 「Man is mortal. {人は皆死すべき存在だ}」など。)

error: Content is protected !!