動画
ミュージックビデオ
『Fields of Gold: The Best of Sting 1984–1994』に収録されたエリック・クラプトンが参加したバージョン

…Nothing Like the Sun
Sting
- The Lazarus Heart
- Be Still My Beating Heart
- Englishman In New York
- History Will Teach Us Nothing
- They Dance Alone (Gueca Solo)
- Fragile
- We’ll Be Together
- Straight To My Heart
- Rock Steady
- Sister Moon
- Little Wing
- The Secret Marriage

Fields of Gold: The Best of Sting 1984–1994
Sting
歌詞&翻訳
I see me with you and all the things you do
君と一緒にいる自分を思い浮かべる
Keep turning round and round in my mind
君がすることすべてが頭の中でぐるぐる回り続ける
Forget the weather we should always be together
天気なんて気にしない、俺たちはいつも一緒にいるべきだ
And any other thought is unkind
それ以外の考えは受け入れられない
To have you with me I would swim the sevens seas
君をそばに置くためなら七つの海を泳ぎきる
I need you as my guide and my light
君は俺の道しるべ、俺の光
My love is a flame that burns in your name
俺の愛は君の名のもとに燃え続ける炎
We’ll be together
俺たちは一緒になる
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together, yeah
俺たちは一緒になる、そうさ
Together
一緒に
We’ll be together, yeah
俺たちは一緒になる、そうさ
Together
一緒に
We’ll be together, yeah
俺たちは一緒になる、そうさ
Together
一緒に
I see you with me and all I wanna be
君が俺と一緒にいる姿を思い浮かべる、俺がしたいことは
Is dancing here with you in my arms
ただ君を抱きしめて踊ること
Forget the weather we should always be together
天気なんて関係ない、俺たちはいつも一緒にいるべきだ
Always be a slave to your charm
君の魅力にずっと囚われたままでいたい
To have you with me I would swim the sevens seas
君をそばに置くためなら七つの海を泳ぎきる
I need you as my guide and my light
君は俺の道しるべ、俺の光
My love is a flame that burns in your name
俺の愛は君の名のもとに燃え続ける炎
We’ll be together
俺たちは一緒になる
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
Call me baby
俺をベイビーって呼んでくれ
You can call me anything you want
君の好きなように呼んでくれていい
Call me baby
俺をベイビーって呼んでくれ
Call me
呼んでくれ
Call me
呼んでくれ
I see you with me and baby makes three
君と僕、そして赤ん坊で三人一緒にいるのが見えるよ
I see me with you and all the things we do
俺と君が一緒にいるのが見えるし、一緒にやることもすべて見えるよ
Forget the weather we should always be together
天気なんて気にしない、俺たちはいつも一緒にいるべきだ
I need you as my guide and my light
君は俺の道しるべ、俺の光として必要なんだ
My love is a flame that burns in your name
俺の愛は君の名のもとに燃え続ける炎
We’ll be together
俺たちは一緒になる
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together, yeah
俺たちは一緒になる、そうさ
Together
一緒に
Together
一緒に
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
We’ll be together
俺たちは一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
If you need somebody
君が誰かを必要とするなら
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
If you wanna keep something precious
君が何か大切なものを守りたいなら
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Love somebody
誰かを愛するなら
Let’s get together
一緒になろう
Together
一緒に
We’ll be together tonight
今夜一緒になる
Love somebody
誰かを愛するなら
Let’s get together
一緒になろう
If you love somebody
誰かを愛するなら
曲情報
「We’ll Be Together」 (ウィル・ビー・トゥゲザー) は、イギリスのシンガーソングライター・Sting (スティング) による楽曲であり、2枚目のソロスタジオアルバム『…Nothing Like the Sun』(1987年) に収録されている。
背景
スティングはこの曲を、キリンビールのCMのために書き下ろした。彼によると、CM制作側から「together」という単語を歌詞に入れるよう依頼されたという。スティングは数分でこの曲を作曲し、日本の関係者やプロデューサーもすぐに気に入ったという。オリジナルレコーディングにはエリック・クラプトンがギターで参加しており、別バージョンではブライアン・ローレンが演奏を担当している。クラプトンが参加したバージョンは、1994年のベストアルバム『Fields of Gold: The Best of Sting 1984–1994』に収録された。
また、この曲の終盤には、スティングの1985年の楽曲「If You Love Somebody Set Them Free」の歌詞が引用されている。
リリース
「We’ll Be Together」は、『…Nothing Like the Sun』のリードシングルとしてリリースされ、カップリング曲として「Conversation with a Dog」が収録された。Billboard Hot 100では最高7位を記録したが、イギリスでは最高41位と、スティングの母国ではそれほど成功しなかった。
『Cash Box』誌はこの曲を「軽快なファンクの要素を持つアップビートな楽曲」と評し、「スティングの力強いボーカルと独特のリズムトラックが特徴的」と評価した。
2004年の『Sacred Love Tour』の北米公演では、アニー・レノックスと共演し、このツアーでは唯一二人で披露された曲となった。その後、二人は「We’ll Be Together」の新バージョンを録音し、映画『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』(2004年) のサウンドトラックに収録された。この曲は、2021年のコンピレーションアルバム『Duets』にも収録されている。
ミュージックビデオ
ミュージックビデオはモノクロで撮影され、監督はメアリー・ランバートが務めた。この映像は、1950年の映画『オルフェ』(Orpheus) に基づいており、スティングの妻であるトルーディ・スタイラーも出演している。
ビデオでは、スティングがベルギーの漫画『タンタンの冒険』にインスパイアされた手作りのセーターを着て登場する。映像はフランスの「詩人のカフェ」を舞台に進行し、スティングは詩人マリアス役として出演する。カフェの前では男性たちがサイコロを振り、壁画家が作業を開始し、やがてダンスが始まる。そこへ美しい女性カサレス (トルーディ・スタイラー) が車で到着し、酔った男セジェスト (スティングが二役) が後に続く。
ビデオのクライマックスでは、カフェ内での乱闘が発生し、警察が介入するも収拾がつかず、セジェストが再び車に乗り込む。その後、カサレスと詩人マリアスも車に乗り込み、スティングが「今夜は一緒にいよう」と歌いながら女性を見つめる。ビデオは、スティングが車の後部座席で目を閉じ、ジャガーが遠ざかっていくシーンで幕を閉じる。
このミュージックビデオは、1988年のMTV Video Music Awardsで「最優秀撮影賞」を受賞した。