動画
歌詞&翻訳
Dum, dum, dum, honey, what have you done?
ダム、ダム、ダム ハニー、何をしたの?
Dum, dum, dum, it’s the sound of my gun
ダム、ダム、ダム それは銃声
Dum, dum, dum, honey, what have you done?
ダム、ダム、ダム ハニー、何をしたの?
Dum, dum, dum, it’s the sound
ダム、ダム、ダム それは響く音
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Whole world’s come undone
世界はめちゃくちゃになった
From lookin’ straight at the sun
太陽を直視することで
What did her daddy do?
彼女の父親は何をした?
What did he put you through?
どんな苦しみを与えたんだ?
They said when Janie was arrested
ジェイニーが逮捕された時
They found him underneath a train
彼は列車の下で見つかったそうだ
But, man, he had it comin’
でも、なあ、彼は報いを受けただけさ
Now that Janie’s got a gun
ジェイニーが銃を持った今
She ain’t never gonna be the same
彼女はもう二度と元の人生には戻れない
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Her dog day’s just begun
彼女の辛く苦しい日々が始まる
Now everybody is on the run
今や誰もが逃げ惑う
Tell me now it’s untrue
嘘だと言ってくれ
What did her daddy do?
彼女の父親は何をしたんだ?
He jacked a little bitty baby
幼い少女を弄んだ
The man has got to be insane
あいつは正真正銘の異常者だった
They say the spell that he was under
彼がかけられていた呪い
The lightning and the thunder
稲妻と雷鳴が轟く中
Knew that someone had to stop the rain
誰かがこの雨を止めなきゃいけなかった
Run away, run away from the pain, yeah, yeah yeah yeah
逃げろ、逃げ出すんだ、苦痛から
Run away, run away from the pain, yeah yeah..
逃げろ、逃げ出すんだ、苦痛から
Run away, run away, run, run away
逃げろ、逃げろ、走って、逃げ出すんだ
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie’s got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Her dog day’s just begun
彼女の辛く苦しい日々が始まる
Now everybody is on the run
今や誰もが逃げ惑う
What did her daddy do?
彼女の父親は何をした?
It’s Janie’s last I.O.U
ジェイニーが最後に返す借り
She had to take him down easy and put a bullet in his brain
彼女は躊躇なく彼の頭に弾をぶち込んで仕留めた
She said, “‘Cause nobody believes me. The man was such a sleeze
彼女は言った「誰も信じてくれなかった、あの男は最低のクズ
He ain’t never gonna be the same”
これでもう二度と元には戻れない」
Run away, run away from the pain, yeah, yeah..
逃げろ、逃げ出すんだ、苦痛から
Run away, run away from the pain, yeah yeah..
逃げろ、逃げ出すんだ、苦痛から
Run away, run away, run, run away
逃げろ、逃げろ、走って、逃げ出すんだ
Janie’s got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie’s got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Now everybody is on the run
今や誰もが逃げ惑う
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Her dog day’s just begun
彼女の辛く苦しい日々が始まる
Now everybody is on the run (Honey, honey, what’s the problem?)
今や誰もが逃げ惑う(ハニー、ハニー、どうしたんだ?)
Because Janie got a gun (Tell me it ain’t right)
ジェイニーが銃を手にした(そんなの間違ってると言ってくれ)
Janie got a gun (Was it Daddy’s cradle robbing that)
ジェイニーが銃を手にした(父親が幼い君を汚したせいで)
Her dog day’s just begun (Made you scream at night?)
彼女の辛く苦しい日々が始まる(毎晩泣き叫んでいたのか?)
Now everybody is on the run
今や誰もが逃げ惑う
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Janie got a gun
ジェイニーが銃を手にした
Her dog day’s just begun
彼女の辛く苦しい日々が始まる
Now everybody is on the run
今や誰もが逃げ惑う
曲情報
「Janie’s Got a Gun」(ジェイニーズ・ガット・ア・ガン)は、アメリカのロックバンド、エアロスミスの楽曲で、スティーヴン・タイラーとトム・ハミルトンによって作詞・作曲された。1989年にアルバム『Pump』からのセカンドシングルとしてリリースされ、ビルボード・ホット100で4位、ビルボード・アルバム・ロック・トラックス・チャートでは2位を記録した。オーストラリアでは1位を獲得し、カナダでは2位、スウェーデンでは12位、ニュージーランドでは13位にランクインした。
この楽曲は、性的虐待を受けた少女が加害者である父親を射殺するというストーリーを描いている。1990年のグラミー賞では「最優秀ロック・パフォーマンス(デュオまたはグループ)」を受賞した。
楽曲構成
アルバム収録バージョンでは、楽曲の冒頭に「Water Song」という10秒間のインストゥルメンタルが挿入されている。このパートでは、グラス・ハーモニカ、ウィンド・ゴング、ブルロアーといった楽器が使用され、特異なサウンドエフェクトが作り出されている。
背景と制作
タイラーはキーボードで低音設定を使用してメインリフを考案し、ハミルトンがベースラインを作曲した。その後、ギターとドラムが追加され、タイラーが歌詞を執筆した。ギターソロはジョー・ペリーが担当し、リズミカルな手拍子とともに楽曲を彩っている。
1994年の『ローリング・ストーン』誌のインタビューで、タイラーは楽曲の着想について次のように語っている。
「俺は地下室でただふざけて曲を書いていたんだ。『ジェイニーズ・ガット・ア・ガン』と口ずさんだ瞬間、鳥肌が立った。それから何ヶ月もかけてインスピレーションが湧くのを待った。そしてある日、『タイム』誌の記事でアメリカでの銃による死者の統計を目にした。その後、子供への虐待について話している女性のスピーチを聞いたんだ。それが本当に恐ろしかった。俺は、誰かがこの問題について歌わなければならないと感じた」。
タイラーは歌詞の完成に9か月を費やした。歌詞のインスピレーションの一つとして、彼自身が薬物リハビリ施設で聞いた話が挙げられる。彼は、ある女性が父親からの虐待によって薬物依存に陥ったことを知り、この楽曲のテーマに取り入れた。
当初の歌詞には「He raped a little bitty baby(幼い少女を強姦した)」という表現があったが、レコード会社のエグゼクティブであるジョン・カロドナーが、この表現ではラジオで放送できないと主張し、「He jacked a little bitty baby(幼い少女を弄んだ)」に変更された。また、「…and put a bullet in his brain(彼の頭に弾丸を撃ち込んだ)」というラインも、ラジオ版では「…she left him in the pouring rain(彼女は彼を土砂降りの中に残した)」に変更され、暴力的な表現が抑えられた。
“Jack” には「奪う」「盗む」という意味があるが、ここでは性的虐待の婉曲表現として使われている。
ミュージックビデオ
ミュージックビデオはデヴィッド・フィンチャーが監督を務め、主人公ジェイニーをクリスティン・ダティロが演じた。彼女の両親役にはニコラス・ゲストとレスリー・アン・ウォーレンがキャスティングされた。
ジェイニーズ・ファンド
2015年、スティーヴン・タイラーは「Janie’s Fund(ジェイニーズ・ファンド)」という慈善活動を立ち上げ、虐待を受けた少女たちのカウンセリング、トラウマ治療、住居支援、医療支援を行っている。タイラーはこの活動について「この曲がリリースされてから30年間、どうすればこのような虐待を防げるかを考え続けてきた」と語っている。
影響と評価
「Janie’s Got a Gun」は、エアロスミスのキャリアにおいて最も社会的メッセージの強い楽曲の一つであり、楽曲のストーリー性とタイラーのエモーショナルなボーカルが高く評価された。この楽曲は、バンドの代表曲の一つとして、今もなお多くのリスナーに親しまれている。
歌詞の意味
I.O.U とは?
It’s Janie’s last I.O.U
ジェイニーが最後に返す借り
“I.O.U” は「借用証書」の略で、比喩的に「借りを返す」ことを意味している。