音源
ポリスバージョン
Bring On The Night / When The World Is Running Down You Make The Best Of What’s (Still Around) (Live In Paris, 1985) · Sting

The Police Collection
The Police
歌詞&翻訳
Turn on my V.C.R.
VCRをつける
Same one I’ve had for years
何年も使ってるやつだ
James Brown on the T.A.M.I. Show
ジェームス・ブラウンのT.A.M.I.ショー
Same tape I’ve had for years
何年も同じテープを見てる
I sit in my old car
古い車に腰を下ろす
Same one I’ve had for years
これも何年も乗ってるやつだ
Old battery’s running down
古いバッテリーは消耗してる
It ran for years and years
何年も何年も動き続けた
Turn on the radio, the static hurts my ears
ラジオをつけると、雑音が耳に痛い
Tell me, where would I go?
教えてくれ 俺はどこへ行けばいい?
I ain’t been out in years
もう何年も外に出ていない
Turn on the stereo
ステレオをつける
It’s played for years and years
これも何年も何年も鳴らしてきた
An Otis Redding song, it’s all I own
オーティス・レディングの曲 それが俺の唯一の持ち物
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
Plug in my M.C.I.
M.C.I. をつないで
To exercise my brain
頭を鍛えるんだ
Make records on my own
レコードを自分で作る
Can’t go out in the rain
雨の日には外に出られない
Pick up the telephone
電話を手に取る
I’ve listened here for years
何年もここで耳を澄ましてきた
No one to talk to me
話し相手なんていない
I’ve listened here for years
何年もここで耳を澄ましてきた
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When I feel lonely here
この場所で孤独を感じても
Don’t waste my time with tears
涙なんかで時間を無駄にしない
I run Deep Throat again
『ディープ・スロート』をまた流す
It ran for years and years
何年も何年も見続けてきた
Don’t like the food I eat
今、食べてるものは、好きで食べてるわけじゃない
The cans are running out
缶詰はもう尽きかけてる
Same food for years and years
何年も何年も同じものを食べて
I hate the food I eat
大嫌いになった
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
When the world is running down
世界が朽ち果てていってる今
You make the best of what’s still around
残っているものを最大限に生かすしかない
Turn on my V.C.R.
VCRをつける
Same one I’ve had for years
何年も使ってるやつだ
James Brown on the T.A.M.I. Show
ジェームス・ブラウンのT.A.M.I.ショー
Same tape I’ve had for years
何年も同じテープを見てる
I sit in my old car
古い車に腰を下ろす
Same one I’ve had for years
これも何年も乗ってるやつだ
曲情報
「When the World Is Running Down, You Make the Best of What’s Still Around(世界が衰退しても、残されたもので最善を尽くす)」はスティングが作曲し、イギリスのロックバンド・ポリスが1980年のアルバム『Zenyatta Mondatta』で初めて発表した楽曲である。同じアルバム収録の「Voices Inside My Head」とともに、1981年のBillboard Dance Music/Club Play Singlesチャートで3位を記録した。2000年にはDifferent Gear vs The Police名義のリミックス版がリリースされ、全英シングルチャートで28位、Billboardダンスチャートで7位、オランダでは94位にランクインした。またラジオ局では「Driven to Tears」に続けてオンエアされることが多い。
歌詞と音楽
この曲は、スティングが自身の個人的な問題ではなく外の世界への懸念をテーマにした初期の試みの一つである。Vancouver Free Pressのエリー・オデイは歌詞を「ほとんどが繰り返しのチャント」だと評している。Ultimate Classic Rockの批評家マイク・デュケットはそのテーマを「ポスト・アポカリプス世界で狂気に陥っていく男」と説明している。スティング自身もこの曲を黙示録的なビジョンを持つ作品と捉えており、これは1979年のアルバム『Reggatta de Blanc』収録の「Bring on the Night」と共通している。スティングはこの2曲について「自分を唯一の生存者と想像し、好きなものがすべて残っているという虚栄心」と述べている。
「When the World Is Running Down, You Make the Best of What’s Still Around」と「Bring on the Night」はコード進行も共有している。Rolling Stoneの批評家デイヴィッド・フリックは、この曲の構造が『Reggatta de Blanc』収録の「Walking on the Moon」や「The Bed’s Too Big without You」と似ていると指摘している。これらの曲と同様に、3つのコード進行を約4分間にわたって繰り返す構成であり、フリックはそのコード進行を「催眠的」と評している。
歌詞の意味
VCRとは?
VCRとは、ビデオカセットレコーダーの略で、VHSなどのビデオテープを再生・録画する機械のこと。家庭用映像機器として1970年代から普及し、2000年代初頭まで広く使われた。
ジェームス・ブラウンのT.A.M.I.ショーとは?
ジェームス・ブラウンのT.A.M.I.ショーとは、1964年にアメリカで開催され映像化された音楽イベント「The T.A.M.I. Show」の名演を指す。ブラウンの圧倒的なパフォーマンスは伝説として語り継がれている。
M.C.I.とは?
M.C.I.とは、アメリカの音響機器メーカーMCIを指し、1970年代にスタジオ用のマルチトラックレコーダーやミキサーを製造していた。自宅で録音を試みる機材として歌詞に登場している。
『ディープ・スロート』とは?
『ディープ・スロート』とは、1972年に公開されたアメリカのポルノ映画のこと。ポルノ映画としては空前の大ヒットとなり、同時に社会的な論争を呼んだ。歌詞では孤独な時間を紛らわすために繰り返し再生する対象として描かれている。