動画
歌詞&翻訳
通常、リリースから1時間以内に記事を更新し、歌詞と和訳を掲載します。リリースまで今しばらくお待ち下さい。
曲情報
「SPAGHETTI」はSOUCE MUSIC所属の韓国のガールズグループLE SSERAFIM(ルセラフィム)の曲。この曲は1st Singleとして2025年10月24日午後1時にリリースされる。
歌詞の意味
SPAGHETTIとは?
「SPAGHETTI」とは細く長いひも状のパスタこと。水でゆでてソースとともに食べる料理。
ちなみに「空飛ぶスパゲッティ・モンスター(Flying Spaghetti Monster)」とはアメリカで生まれた「風刺的な神様」のキャラクターのこと。巨大なスパゲッティの塊に、ミートボールと目玉が付いた姿で描かれる。このキャラクターが生まれた背景は、2005年、アメリカのカンザス州教育委員会での「進化論と一緒に“知的設計論(Intelligent Design)”も学校で教えるべきだ」という提案に対して、物理学者のボビー・ヘンダーソン(Bobby Henderson) が「もし“神が世界を作った”説を学校で教えるなら、私の信仰する“空飛ぶスパゲッティ・モンスター”が世界を作った説も同じように教えるべきだ」と抗議の手紙を送ったことに端を発している。この科学教育に宗教を持ち込むことへのユーモア溢れる皮肉が話題となり、“空飛ぶスパゲッティ・モンスター”はインターネット上で拡散され、様々なイラストが投稿され、今日の人気キャラクターとしての地位を得た。

LE SSERAFIMは神への反抗をテーマにした曲をこれまでに幾つもリリースしてきたが、ルシファーが「反抗・反逆・背徳・破戒」の象徴であるのに対し、“空飛ぶスパゲッティ・モンスター”は「ユーモア・違い・多様性」の象徴である。勘のいい諸君ならもう気づいていることだろう。そう、先日リリースされた「DIFFERENT」はこの“空飛ぶスパゲッティ・モンスター”シリーズの序曲だったのだ。そして、この「SPAGHETTI」もそれに続く同シリーズの曲であることは99.9%間違いないだろう。リリース前に私がこれを言ったことを覚えておいてくれ。(ああ、内部関係者によるリークだと思われてしまうかも)