【歌詞和訳】Aerosmith – Sunshine

動画

歌詞&和訳

I sold my soul for a one night stand
一夜限りの楽しみのために俺は魂を売った
I followed Alice into Wonderland

アリスを追って不思議の国に入った
I ate the mushroom and I danced with the queen

マッシュルームを食べて女王と踊ったよ
Yeah, we danced in between all the lines

そうさ、俺たちはあらゆる境界線の狭間で踊ってたんだ
I followed daylight right into the dark

昼の光に目が眩んで、気づいたら闇に堕ちていた
Took to the Hatter like a walk in the park

公園を散歩するように帽子屋と仲良くなった
But then I met her, yeah, she felt so right

だがそのあと、彼女に会った途端、この人だって思ったんだ
No child of the night, yeah, was she

怪しい夜の女じゃない、ああ、彼女は

They called her sunshine
みんな彼女をサンシャインと呼んでいた
The kind that everybody knows, yeah, yeah

誰もが知っている類の
Sunshine

サンシャイン
She’s finer than a painted rose, yeah, yeah

彼女は塗られた薔薇よりも美しい、ああ、そうさ
Sunshine, yeah

サンシャイン

Her kind of love’s what I adore
彼女がくれるような愛に憧れていたんだ
What kind of trouble am I in for?

この先どんな落とし穴が待っているのか
My kind of Heaven lies at Hell’s back door

俺が感じる天国は地獄と隣り合わせ
And I got more than I need

俺は望む以上のものを手にしたんだ

‘Cause I need sunshine
だって俺に必要なのはサンシャインだったから
The kind that everybody knows, yeah, yeah

誰もが心に持ってる憧れみたいな存在さ
My sunshine

俺のサンシャイン
She’s finer than a painted rose, yeah, yeah

彼女は塗られた薔薇よりも美しい
Sunshine, yeah

サンシャイン

I got the karma but it don’t come free
俺はカルマを手に入れたが、都合良く扱える代物じゃなかった
I chased that rabbit up her Bodhi Tree

あのウサギを菩提樹まで追いかけた
The caterpillar’s tryna cop a plea

芋虫は助命嘆願するだろうが
But the smoke ain’t got nothing on me

煙攻撃は俺には効かないんだ

I got to have my sunshine
俺にはどうしてもあのサンシャインが必要なんだ
The kind that everybody knows, yeah, yeah

誰もが心に持ってる憧れみたいな存在さ
The sunshine

サンシャイン
She’s finer than a painted rose, yeah, yeah

彼女は塗られた薔薇よりも美しい
Sunshine

サンシャイン
The kind that everybody knows, yeah, yeah

誰もが心に持ってる憧れみたいな存在さ
My sunshine

俺のサンシャイン
She’s finer than a painted rose, yeah, yeah

彼女は塗られた薔薇よりも美しい
Sunshine

サンシャイン
Sunshine, yeah

サンシャイン

和訳リンク

曲情報

 「Sunshine」(サンシャイン)は、アメリカのハードロックバンド、Aerosmith(エアロスミス)の楽曲で、Steven Tyler(スティーヴン・タイラー)、Joe Perry(ジョー・ペリー)、Marti Frederiksen(マーティ・フレデリクセン)によって作詞作曲された。2001年中頃にアルバム『Just Push Play』からプロモーション・シングルとしてリリースされた。

 バンドは本楽曲のミュージックビデオ撮影を完了させるため、カリフォルニア州アーバインでのライブをキャンセルすることとなった。

 歌詞には「I followed Alice into wonderland(アリスについてワンダーランドに入った)」、「Took to the hatter like a walk in the park(帽子屋と散歩のように気軽に打ち解けた)」、「I ate the mushroom and I dance with the queen(キノコを食べて女王と踊った)」、「I chased that rabbit up her Bodhi Tree(そのウサギをボーディの木に向かって追いかけた)」、「That caterpillar’s tryin’ to cop a plea(あのイモムシは言い訳をしようとしている)」といった、『不思議の国のアリス』を彷彿とさせるフレーズが登場する。また「She’s finer than a painted rose(彼女は彩色されたバラよりも美しい)」という歌詞は、ディズニーのアニメ映画版で女王の兵士たちが白いバラを赤く塗る場面への言及である可能性がある。

 ジャケットアートは漫画家のLarry Welz(ラリー・ウェルツ)によって描かれた。

 「Sunshine」はLSDの隠語でもあるが、歌詞中に登場する「Sunshine, the kind that everybody knows(誰もが知っているタイプのサンシャイン)」という一節からは、必ずしもLSDを指しているとは限らないと解釈できる。この曲は、バンドのオリジナルスタジオアルバムからリリースされた最後のシングルであり、2012年の「Legendary Child」まで新たなオリジナルシングルは出されなかった。なお、2002年の「Girls of Summer」と2006年の「Devil’s Got a New Disguise」はそれぞれコンピレーションアルバムに収録されたシングルである。

ミュージックビデオ

 ミュージックビデオはSamuel Bayer(サミュエル・ベイヤー)によって監督され、原作の登場人物たちが複数登場する。Steven Tylerはマッドハッター(帽子屋)役を演じている。

コメント

error: Content is protected !!